尾張一宮駅で撮り鉄。その1。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!



わたくし月一で一宮駅近くにあるとある医者に通院してるんです。
その医者ってのがちょっと特殊な診療科目なうえ(って言っても珍しい科目ではない)、予約制ではなく先着順での診療なので、待ち時間が1時間を越える事が多々あるんです。

普段なら院内で携帯いじりながら待ってるんですけど、なんとなく今日は一宮駅で撮り鉄しながら待とうかなと思い、カメラ持参で行きました。
そしたら今日は2時間待ちだったりしたので、約2時間たっぷりと撮り鉄してきました。


という事で、尾張一宮駅で撮り鉄をしてたわけなんですけど、
尾張一宮駅で撮り鉄したことある方や、ホーム端まで行ったことある方ならご存知だと思いますが、あの金網ね。
わたくしカメラ持ってから何年も経ちますが、あの金網越しに撮影したの初めてです(笑)
どんな風に撮れるんだろうって思ってたんですが、結構普通に撮れるんですね。


ってことで、撮影した写真を撮影順に載せていきたいと思います。













運良くやって来た元北急の683系8000番台のしらさぎ。


珍しく後打ち。




その2へ続く。