名鉄全駅訪問動画 更新。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!


本日名鉄全駅訪問動画を更新しました!
今回は三河線の猿投駅から三河知立駅の11駅です。
下にあるYouTubeチャンネルのURLからご覧ください。
よろしくお願いします❗



撮影裏話

昨日のブログにも書きましたが、ホームセンターにちょいちょい泣かされました。
ホームセンターがわからない方は動画を見ていただければわかると思いますが、今回更新した区間、三河線の山線はワンマン運転をしているのですが、
列車発車時に列車との接触等があった際に素早く列車を止めるため、ホームにセンサーが取り付けてあるんです。

列車発射時にこのセンサーに触れると(遮るとって言った方がいいのかな)停止信号が出され、列車が止まるってシステムです。


まぁまずセンサーの発生機(って言い方でいいのかな?)がホームに設置してあるから、列車発車シーンを撮影するときは必ず被るのが残念すぎましたね。

そして若林駅で列車発車シーンを撮影中、センサーが作動してしまったのです!
この時マジで自分がやらかしてしまったと思ったんですが、
後ろを振り返ったらオッサンがおもいっきりセンサーを遮ってました。

自分じゃないとわかって安堵したのと同時に、動画が台無しになってしまって怒りが込み上げてきましたよ(笑)
結局もう1本列車を待って若林駅の列車発車シーンを撮影しましたよ。

あと若林駅よりも前に、梅坪駅から豊田市駅へ向かう際に乗車していた列車でもセンサーが作動して非常停車してましてね。
この時が自身初のセンサーでの非常停車経験でした。

みなさんホームでは黄色い線の内側を歩きましょうね!




ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter
@tsutty_TAKAMASA

YouTubeチャンネル

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ