5年前の2月11日。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!


5年前の今日、2011年2月11日に関西へ遠征して撮影した写真を載せたいと思います。

まずはこちら。

485系雷鳥。
運転終了1ヶ月前の姿です。
この時は京都駅から大阪駅まで写真のパノラマクロに乗りました!
最初で最後のパノラマクロ乗車でした。

ちなみにこの日は朝からめっちゃ寒くて、大阪でも雪が降ってました。
大阪市内では数年振りに積雪を観測したとかってくらいの雪が降ったみたいで、こんな日にわたしは何やってんだって感じになってました(笑)


大阪駅から地下鉄で難波に移動して、自身初の南海撮影。

10000系サザン。
雪付いてます。


難波駅で一通り撮影してから高野線で三国ヶ丘駅へ。
阪和線のホームへ行き撮影。

103系。
おそらくこの時が雪の一番のピークだったかも。
そしてこの写真、意外と気に入ってます(笑)


あまり記憶は定かではないけど、このあと阪和線で和歌山駅→紀勢線で和歌山市駅→南海本線「サザン」乗車で再び難波駅→近鉄で名古屋駅って感じです地元に帰ったと思います。
しかも近鉄は特急を使わすに帰ったような気がします。←ここが一番記憶が曖昧。


ちなみにこの日、名古屋地区ではmanacaのサービスが開始されました。
朝関西へ向かう前に名鉄一宮駅でサービス開始記念の限定manacaを購入しようと思ったんですが、発売開始時間前の時点でかなりの人が並んでて購入できない可能性があると言われたので、諦めて普通のmanaca買いました(笑)


こんな感じの5年前の2月11日でした。
しかしこの1ヶ月後にあんな大きな地震が起きるなんて誰が思ったでしょうかね。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter
@tsutty_TAKAMASA

YouTubeチャンネル

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ