土曜日の話。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんわ!つっちーです!
9月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。


さて、今日はこの前の土曜日、8月30日の乗り鉄の話をしたいと思います。
こんかいは何年か振りにこいつを使いました。

青春18きっぷ。
ちなみにこのきっぷは以前関西に行ったときに、大阪の金券ショップで残り1回のやつを4000円で購入したもの。
ぶっちゃけ高いとは思ったけど、見つけた時に買わないとなかなか手にはいらないからね。


で、乗り鉄ですが、とりあえず経路を書いていきたいと思います。
見にくいと思いますがあしからず。


新木曽川

|名鉄名古屋本線

豊橋

|東海道線

静岡

|徒歩

新静岡

|静岡鉄道線

新清水

|徒歩

清水

|東海道線

小田原

|箱根登山鉄道線

箱根湯本

|箱根登山鉄道線

小田原

|東海道線

大船

|根岸線・京浜東北線

川崎

|南武線

立川

|中央線

高尾

|中央線

三鷹

|中央・総武緩行線

秋葉原

|山手線

駒込

|東京メトロ南北線

四ッ谷

|東京メトロ丸ノ内線

赤坂見附

|東京メトロ銀座線

新橋

|東海道線

品川

|新幹線

名古屋

|名鉄名古屋本線

新木曽川


と、まぁ経路を書くとこんな感じで長くなります(^_^;)
ちなみに本来は駒込から地下鉄に乗る予定ではなく、田端から山手線か京浜東北線で品川に行く予定だったのですが、ちょっとしたトラブルがあったので地下鉄を使いました。


所々変なルートになってますが、今回どうしても経由したかった場所がありまして、それがどこかといいますと、

・焼津
・清水
・熱海
・箱根湯本
・鶴見
・稲田堤
・高尾
・武蔵境
・四ッ谷
・日暮里
・田端
・新橋


この12ヶ所。
これを見れば何をしたかったかわかる人にはわかるかもしれないですね。
まぁここではあえて言いませんが 笑


乗り鉄って楽しいんだけど、10時間を越えるとさすがに疲れますね。
豊橋~熱海間はいい加減なんとかならないものかなと乗る度に思います。


以上、乗り鉄報告でした。



ではこの辺で。


Twitter:@tsutty_TAKAMASA
mixi:「つっちー(鉄ヲタ)」で検索!

鉄道コム