さて、好きな車両第二回です。
第二回はこちら。


JR東海キハ85系でございます。
まぁこの車両に関しては単純にデザインが好きですね。
それも個人的に貫通タイプの方が好き。
幌アダプターも含めて貫通タイプの方がいいね。
ってか幌アダプター着いてない状態ってたぶんリアルで見たことないかも(^_^;)
ただデザインはいいんだけど、問題は内装なんだよねぇ。
もう製造から20年以上経ってるってのに未だに当時のままでしょ。
一部車両はバリアフリー化改造はされたけど、それもトイレと一部の座席だけでしょ。
それにひだ用に製造された車両と南紀用に製造された車両では座席のタイプが違うからあれを統一してほしいんだよね。
そーゆー意味で、そろそろ車内のリニューアルなんかしてもいいんじゃないかなと思うわけであります。
いや、これもまだ何年か使うってのが前提なのかな。
もしかしたら社内では既に新型車両製造の計画とか進んでるかもしれないしね。←有り得そうやろか?
ところでこの車両、ってか正確にはひだ号のなんですけど、プロモーションビデオ的なものがあったことはご存知でしょうか?
もう20年以上前の話なのでわたしも記憶が曖昧なんですけど、存在したのは事実です。
今よくある前面展望とかではなく、走行シーンを収めたものです。
確かビデオ制作会社が作ったものではく、JR東海が制作したものだった気がします。
自作で車両のプロモーションビデオってのも珍しいですよね!
また超駄文になってしまいました。
今回も好きさが伝わってないですね( ̄∀ ̄;)
いいんです。自己満足ブログだからw
次回は名鉄3100系です。
ではこの辺で。
Twitter:@tsutty_TAKAMASA
mixi:「つっちー(鉄ヲタ)」で検索!