6月1日、今年初のお伊勢さん、朔日参りです。






















   木々から水蒸気が立ち上っています













        花菖蒲の奉献
























     手を清める為に、五十鈴川へ







 

 以前はたくさんお金が投げ込まれてましたね!

 御手水舎にはお金入ってませんが、

 何故、五十鈴川には、投げ入れるのでしょうか?



 ちなみに、

 高野山、奥の院の参道にある木は、

 根っ子にたくさん一円玉や五円玉が

 挟み込まれています。

 

 銅や、アルミが木に良いのでしょうか?

 その状況を見た時、悲しくなりましたね…













      癒しの空間五十鈴川















   頭上で、かぁかぁ、鳴いてました…






   まずは、瀧祭神さんにご挨拶です。




    写真が貼れなくなりました…

    続きます。