こんにちは~
毎日お疲れ様です☕️💕
 

 

みなさん、

臨界期」って聞いたことありますか?
 

 

これは

「人間の脳には学習するのに適切な時期があり、

その時期を過ぎると学習が非常に困難になってしまう」

という考え方。

 

つまり

生まれながら無意識に取捨選択する能力

 

 

その臨界期は2歳までの間に行われるようです。

こう考えるとすごく早く感じませんか?

 

生まれて2年の間に

これからの将来に必要な能力かどうか…

を無意識に取捨選択しているのです。

 

 

そして

その間に必要と判断されなかった機能は衰えていきます。

 

絶対音感やリズム感、絵のセンスなど

2歳までの間にどれだけ関わってきたかで

お子さん自身のその先の成長の中で示す興味が変わってきます。

 

 

不思議ですが本当の話なのです。

 

 

 

 

 

 

お休みの日には

お子さんにテレビやYouTubeばかり

見せて過ごしていませんか?

 

この過ごし方ばかりしているとお子さんは

バーチャルな世界(テレビやYouTubeなど一方的な世界)に

無意識のうちに重きを置くようになり

現実でのやりとりを重要視しなくなってきてしまいます。

 

お子さんが小さい頃はある程度

親が管理できるかもしれませんが

それはいつまで管理できるでしょう?

 

お子さんが携帯電話を持つようになっても

管理しきれますか?

 

手遅れになってしまう前に

親子で触れ合うことや音楽に触れること、

お絵描きをしたり、感触遊びをすることをオススメします。

 

その中でも私が非常に重要視しているのは

親子の触れ合い」です。

 

お子さんが小さければ小さいほど

たくさんスキンシップをとって

親子の絆の土台をしっかりと築いてほしいと思っています。

 

 

触れ合いのきっかけとして

音楽(歌やリズム活動)を通じて

親子で笑顔の溢れるコミュニケーション術をお伝えしています。

 

 

臨界期に近いお子さんを持つパパママ、

過ぎてしまったけれど何かしたいと思っているパパママ、

臨界期は過ぎても今からでも遅くありません!

 

まだまだお子さんの成長過程は長いです。

今から1歩踏み出して

親子の絆の土台を作っていきましょうOK