来月早々に車検です。
前はいつ乗った??(O_O)
放置してました。
エンジンはすんなりかかりましたよ。
(^_^)v
タカトリ 62.5φピストン 650EG
ヨシムラTMR-MJN 32
GPZヘッド&シリンダー
ゼファー400C3ノーマルカム
ゼファーχクランクケース
ゼファーχミッション&クラッチ
GPZスプロケカバー チェーン逃げザグリ加工
ksr110ヒートインシュレーターカバー+ゼファー400ダイナモカバーコラボ
13㍉オフセットスプロケット19T
電装はゼファー400assy
パフォーマンスダンパー etc
(*´д`)ハァハァ
オオニシヒートマジックからの乾いた排気音ちょっと大きめ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヨシムラTMR-MJN 32 で荒ぶるエンジンパワーを左右のPDで落ち着かせる安心感。
(≧∇≦)
カワサキ純正ビキニカウル
HIPOINT ホイール
F 3.50-17
R 6.00-17
高さが車検証数値と微妙に違う??
幻のZ400Eカラー外装
エアロスタビライザー風と13段オイルクーラー
BEETスーパーバンク改と、
ヨシムラタンデムのコラボ。(一応乗車定員二人)
(((o(*゚▽゚*)o)))
これは車検NGですね。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
外そう。
(*´∀`)クスクス
NITRONリアサス
200タイヤ(≧∇≦)
240km/hメーター
燃料計付きゼファー750タコメーターをFXメーターケースに納めています。ブルーLED。
組み立て当時は0キロでしたが、
今や4万キロ超え。。
(*´д`)ハァハァ
このエンジンを手に入れたのが始まり。
そしてフレーム。
中部限定や、
艶消しE4B
キャンディオレンジ。
(*´∀`)クスクス
色んな外装つけましたね〜。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは
それでは、
バイク屋へ行ってきま〜す。
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
このZ400FX製作記事はこちらにまとめてあります。⬇︎