プロジェクト進行中〜vol.4!(^O^)/ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。

プロジェクト続いてま〜す!

(*≧艸≦)ププッ


さて、


◯ョナサンにて、


メーターステーを少〜し伸ばして少〜し起こしてもらいました。(≧∇≦)


FXらしい顔つきになりました。(#^.^#)




今日はエンジン載せてみましょっかー!
(*´∀`)



は〜い!(#^.^#)



よろしくお願いします!!


◯ョナサンの養生が半端ないっス!(#^.^#)




特製エンジンスタンドに載ってますがここからはずして…。(*´艸`*)ククク


よっ、

よっと、

ん〜なかなか凝った作り?のエンジンスタンドですね…(*`н´*)


ありがちですが、


途中の画像はありません。(*`艸´)ウシシシ


車体の右側から入れますよ。


よっこら、

よっこら、


とりあえず右のダウンチューブにエンジンを乗せましょう。ε-(´∀`*)ホッ


オイルパンにジャッキをセットして、


オイルクーラー取り付け部分が引っかかります。


前側を持ち上げて左にずらし、


後ろ側を持ち上げて左にずらして、


ん〜少し上に、

も少し左へ、

そこでストップしてて下さいよ〜

後ろから止めますよ〜。

その長いボルトをブラケットに通して下さい。

はい!通しまし、、(O_O;)

つっかえてます。(>_<)


少し下げますね。


ここでどうでしょうか!?(O_O)


通りました!(#^.^#)


ではフロントのブラケットとボルトも通しましょう。

通しました〜。(^_^)v



では、


行きますよ〜!( ̄▽ ̄)ニヤリッ




ど〜ん!!(≧∇≦)




合体しました〜!!(*/ω\*)キャー!!



重かった…(≧∇≦)

でも、感動ですね。


ここまで2年かかりました。
∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ



載ってたエンジンスタンド。(笑)
2年もの間お疲れ様でした。(≧∇≦)



GPZ400Fフレーム改エンジンスタンドなんですね。(*≧艸≦)ププッ



どなたか要りますか??(笑)


⬇︎フレーム補強&塗装編。こちらもどうぞ〜⬇︎



からのぉ〜(*´艸`*)ククク



夜は反省会です。(*`艸´)ウシシシ



K本ちゃんと、なんと



T山(塾長)さんで〜す!

塾長はノンアルです。(≧∇≦)


反省会に塾長はレアですね。(笑)




裏取引しましたわ〜。(ノД^、)σ



いつもの店長の店へ。



楽しすぎてこぼしとるし(*≧艸≦)ププッ



乾杯〜。


塾長、K本ちゃんお疲れ様でした〜。