Oくんと再生堂さんへ~(^O^)/ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。

年末の名古屋ナイトでOくんからZ400FXにヨシムラTMR-MJN 32が付けたいと相談を受けました。(*´艸`*)ククク



Oくん塾では昼食に入ったらんらんさんでヨシムラTMR-MJNの話に盛り上がり。(*`艸´)ウシシシ



それから数日後いよいよ??( ̄▽ ̄)ニヤリッ



Oくんから連絡があり、ヨシムラTMR-MJN 32発注いただきました~!(^O^)/


なにせ、2ヶ月待ち
なのでしばらくお時間かかります。m(_ _)m



その時に前からパワービームを付けるって言っていたのでそろそろつくんですか?

とOくんに聞いたところ、パワービーム本体は手に入ったんですがブラケットの採寸等手間取っている様子。


ならば、パワービームのブラケットも合わせていっちゃいませんか?とお話しさせていただきました。(≧∇≦)


するとOくん、

はい!是非!(^O^)/

と快諾してくれましたので~


先日~

ブラケットを持って、


イメージ 3



豊明でOくんと待ち合わせて、


イメージ 4



再生堂さんにお邪魔しました。(^_^)v


イメージ 5



ド派手なCB750がありますね!(笑)


イメージ 2



最初に作ってもらったブラケット最後の1台分で~す。(≧∇≦)



イメージ 1



Oくんのマシンに取り付け、


パワービームを箱から出すと、


(・ε・)ん?


イメージ 6



あれれ?


イメージ 7



パワービーム本体の取付ブラケットの形が見たことのない形になっていますが…?


イメージ 8



私の使っているパワービームはこの形です。(u_u)


と、言うことは、


残念!!( ̄ω ̄;)


イメージ 9



これは何用??


イメージ 10



こちらになりますよ~(≧∇≦)


うなだれるOくん。


イメージ 11



あちゃーーっ!!(O_O;)
笑ってますけど(笑)


しばらくブラケット作り直すか、パワービームを買い直すか悩んで、


買い直します!(T ^ T)


が、頑張って下さい。(≧∇≦)




パワービームとは、


イメージ 12



こんなイメージです。(笑)


ヤマハパワービームイメージ

あっ!セロー用だったんですね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾





後日、Oくんに、

イメージ 13



SR用パワービームの品番をお伝えしました。(≧∇≦)


イメージ 14



パワービーム本体は、

🚫押さない🚫

🚫引っ張らない🚫

🚫ねじらない🚫ですよ~!


早く届くといいですね。(^ν^)


イメージ 15



ヨシムラTMR-MJN 32もう少しお待ちくださいね。。