退院してから、3週間目。


退院後初の診察日でした。


とうとう、手術で取った臓器からの生検結果を聞ける日。



実は入院中に1度、膵頭チーム(7人)の中で1番優しくて丁寧に説明してくれる先生に聞いたんやけど……。



私  「先生、生検の結果って…まだ分からへんのですか 

         ?」


先生 「う〜ん。まだ分からないんですよねぇ。生検っ

           て結果出るの時間かかるから。退院後の診察で

           すかねぇ。EUS-FNSの時のは、G1でしたけど

           それも確かじゃないんですよねぇ。1ヶ所から取

           ったから、その場所はG1が出ても他の場所から

           取ったら、違う結果が出るかもしれない。

           全体がG1じゃなくて、グラデーションみたいな

           感じになってるって感じで思ってもらったら分

           かりやすいかなぁ?」


って説明されてたし、ドキドキぼけーしながら病院へDASH!



診察前に、採血と腹部レントゲンを撮って診察を待つ。



この待ち時間(結果待ち)、ホンマに嫌ショック


ドキドキして 落ち着かへんビックリマーク

膵臓の腫瘍の大きさ5cm以上あったって、手術後に聞いてたし十二指腸だけじゃなくて、大腸にまで少し噛み付いてたしその部分まで切除したって聞いたから汗


一応、覚悟はして来たけどぼけー


やっぱり、怖いもんは怖い滝汗


夫が付き添いで一緒に来てくれたし、少しはマシやけどあせる



待つ事20分DASH!


自分の番号が呼ばれて、診察室へ。


主治医から今回受けた手術の話しをもう一度最初から説明される。



その後、手術前には膵頭部・十二指腸・胆嚢を取ると言っていたけど、開腹したら大腸にも噛み付いてて塞がりかけてたから大腸も少し取りましたと。

ちなみに、十二指腸もかなり塞がりかけてたらしい。



それと……リンパ節も。



リンパ節転移があり、2ヶ所切除しました。




EUS-FNSでは、G1やったけど今回の生検ではG2やった。



G1は限りなく良性に近い腫瘍やけど(それでも転移はあると。)、G2はそれよりも悪性度が高くなるし、再発・転移の可能性も高くなりますって。


ただ、目に見える物は全て取り除く事は出来ましたので、今は限りなくゼロやと思って下さいって。


今は、あれだけ大きな手術を決断して受けられて退院した事を喜んで下さい❗と。




で、ここまで話し終わった所で先生が『2つだけ』伝えて起きたい事がありますと。



1つ目


再発・転移は検査でしか分からないと思って下さいと。検査で分かって、そこから徐々に進行して行ってその時にやっと自覚症状が現れるやろうと。

普段生活してて、何かしんどいなぁとかで再発を怯える事はしなくて良いです。

これから地元の病院での定期検査で、見て行きますので。

何でもっと早くに分からんかったんやって言う人も居るけど、分からないんです。検査をしないとって。



2つ目


これからもし、再発・転移があった場合。

見つかった後の事を考えておいて下さい。

ノートにね、病院での入院・治療の事とか。


在宅が良いって言うのならば、地域の訪問看護とかそういう制度を調べて、ご飯が食べれない・排便が困難な時等の対応とかどうするか等ね。

書いておいて下さい。


いざ再発・転移が分かった時に、そういう事を考える余裕はない人が多いんです。

今、何もない時にしっかり考えて記しておかないと、困る事になるから。



と。

この大学病院・主治医とは、今日で最後だったので挨拶・お礼を言い診察は終わりました。



生検の結果もリンパ節転移もなんやけど、最後の2つの話しが頭をグルグル回って。


ホンマにそう。


リンパ節転移までしてたんやから、再発・転移の可能性あるんやもんなぁ。



現実をしっかり突き付けられて、覚悟してたとは言え先生の説明(話し方)聞いてたら……。


必ず、再発・転移するって感じてしまって。


再発・転移を予防する薬とかもない、再発・転移したらあとは進行をゆっくりにする治療?しかないんやって。



帰りは車の中で、少し泣いてしまった。



けど、夫が

「泣く事ないやん!まだ生きれるって事やん!その間に、後悔せんように大事に生きれるって事やんか!失礼やし不謹慎な話しやけどな、急に事故や殺人とかで命を絶たれる人かて居るんやで。その人達に比べたら、幸せな事やと思うよ。お前のしたい事、これからして行ったらええ。てか、羨ましいわ!俺も早くこの世の苦行から解放されたい!お前と変わりたいわ!!」


って。



あ〜、そうや。

この人はこういう考え方の人やった。

やから一緒に来てもらったんやった。


夫と一緒じゃなかったら、目真っ赤に腫れるまで泣いて家に帰らなアカンようになるとこやった。

子供ら、また心配さす所やったわ💧



そやなぁ、考え方やなぁ。

大事に時間使えるんやなぁ。

本当に、幸せな事なんかもしれん。


こんな事なかったら、今頃日々何も考えずに日常送ってやろうけど、病気が分かってから…確かに色々考えたし考え方も少し変わって来た様な気がするDASH!



これから もっと何か変わってくるかもDASH!


というか、私クヨクヨするタイプじやなかったわ!!

家族や友達・職場の人達からも、太陽🌞みたいって言われるくらい、良く笑って明るかったのにDASH!

アカンアカン❗


私らしくないチュー

もう、クヨクヨせぇへんグー



そうや❗とりあえず前を向いて、しっかり大切に生きて行こぅ照れ