<術後 17日目>


月曜日にドレーン入れ替えしてから2日で膵管ドレーン(左側)DASH!抜けました爆笑



やっと1本減った❗


まだ残り3本あるけど、1本減っただけでも全然違う爆笑

相変わらず、ウィンスロー孔ドレーン(右側)の1日2回の洗浄は継続中やけどダウン


ちなみに食事も相変わらず、重湯・具なしの味噌汁・牛乳・りんごジュース。

1日3食全く同じメニュー真顔

未だに少ししか食べれんけど……


さすがに飽きたわえーん


今まで、食べたものが胃瘻チューブから結構排出されていたのですが、今朝からその胃瘻チューブをハサミの様な形の医療器具で挟んで、胃の内容物がチューブから流れるのを止めて(クランプ)胃の内容物がキチンと流れるか(消化するか)見てみましょうと言う事で、クランプ開始ビックリマーク


順調に消化されてたら、食事の形態もupアップ出来るとの事。

頑張れ💪私の胃!!



<術後 18日目>


昨夜、夕食後しばらくしたら急にムカムカダウン

時間が経つにつれ、どんどん酷くなって吐きそうにゲロー


ナースコールで看護師さんを呼んで、吐き気を伝えたら直ぐにクランプを外してくれて、大きな注射器で胃の内容物を引いてくれたDASH!


 吐き気は治まったけど、まだまだ胃瘻チューブがないとアカンのやなぁって……


これが術後合併症の1つ。

胃内容排出遅延かぁダウン

胃の動きが鈍って食事が取れへんとは聞いてたけど。

これほどまでとは思わんかったぐすん


お腹はめっちゃ空くのに、少し食べたら一杯になって無理したらお腹が張って痛いし。


辛いチーン


まぁ、、、

って事があって、朝イチから先生が訪室。

これから透視室に行って、バリウムを胃瘻チューブから胃に入れて胃の動きを確認します❗って。

あまりにも動きが悪かったら、食事は中止との事。


で、早速透視室にDASH!


バリウムを胃瘻チューブから胃に注入し、撮影開始ビックリマーク


先生と一緒に画像を見てたけど、ジッとしてたら全くバリウム流れて行かない滝汗


先生「う〜ん…」

       「じゃあ、お辞儀してみようか。」


わかりました。  o┐ペコリ


先生 「お!流れてる!」


画像を見ると、ホンマに少しずつ流れていってるびっくり


先生 「良かった❗ちゃんと流れてるわ❗これから食

            事する度にお辞儀して❗」


私      「えっはてなマーク毎回はてなマークお辞儀するんですかはてなマーク


先生    「うん、そう。じゃないと流れへんからね笑」


先生に説明してもらったんやけど、今回手術で十二指腸を取って胃と小腸を繋げたんやけど、大腸の上で胃・小腸繋いでるから 大腸を乗り越える感じになってるんやって。


やから、お辞儀とかして胃を圧迫してあげな乗り越えられへんらしいあせる


これは、今後ずっと圧迫してあげなアカンのですか❓って聞いたら、それはないよ(笑)って。

暫くしたら、ちゃんと流れるようになるからね❗って。


なら、良かったDASH!

しばらくは、お辞儀頑張ってみようえーん


<術後 19日目>

起床後、採血があったんやけど。

その結果 炎症反応高いらしく、それがウィンスロー孔ドレーンに影響してるらしい。


そういう訳で、抗生剤の点滴が今日から1日3回で始まったダウン

点滴のルートを留置しないといけなくなってしまった笑い泣き


私は、血管が分かりづらいので今回も 4回失敗でようやく入ったけど手首の所で、まぁ動かす度に痛いえーん

私の血管もうちょい頑張って欲しいわ笑い泣き



<術後 21日目>


やって来ました、、、月曜日チーン


そう月曜日……

ドレーン入れ替えの日DASH!

さすがに4回目やし、慣れるやろぅと思うやろはてなマーク



慣れませんビックリマーク

全くもって 慣れません!!


入れ替え前に、局所麻酔を何ヶ所にも注射するんやけどガーンそれも痛い。


局所麻酔するよー!って先生に声をかけられた途端、顔に出たみたいで「メッチャ嫌な顔してるねぇ(笑)」って先生に笑われるしあせる



今回は、ドレーン同じ場所に2本入りました真顔

洗浄しやすいようにやって真顔


もうね、ここまで来たら。

どうぞ、やりやすい様にしてって感じになって来た(笑)


ドレーン綺麗になって抜いて貰わな、退院出来んのやしぼけー

しょうがないDASH!


早く私の中、綺麗になって欲しいな。