手術当日。

AM6時に起床後直ぐに 浣腸ぼけー
出たら看護師さんに確認してもらう。


AM8時に、術衣・T字帯・着圧ストッキングに着替えますビックリマーク


830 看護師さんと共にドキドキしながら病棟を出発DASH!


病棟を出た所にラウンジがあり、そこに夫・娘・息子が来てくれていましたおねがい


心配かけたらアカンなと思い、笑顔ニコニコで手を振り『行ってきます!!』と。

3人も「頑張ってなビックリマーク」って手を振り返してくれました。


エレベーターに乗り込み、扉が閉まる瞬間 泣きそうになったけどグッと堪えて耐えましたプンプン


そして手術室へ。

入って直ぐに受付があり、そこで名前と手術名を伝え 帽子を貰い頭に被り自分の手術室(7番の部屋)DASH!DASH!



部屋の前にはパイプ椅子が置いてあり、その周りに主治医他膵臓チームの先生方・麻酔医・手術室担当の看護師さん達がビックリマーク

キンチョーする滝汗


で、パイプ椅子に座って再度名前・手術名の確認をし、病棟看護師から手術室看護師への申し送りが行われます。

それが終わってようやく部屋の中に入れます。


手術台にまずは仰向けに寝て、術衣が脱がされたり指や腕に機械を付けられます。


それが終わったら、硬膜外麻酔を入れる為横向けになり身体を丸めます。

硬膜外麻酔も怖かったけど滝汗思ったより痛くなくてDASH!入った後は再度仰向けに。


時計を見ると、930分前くらいでした。


そしていよいよビックリマークマスクを口に当てられ 「今から麻酔入れて行きますねぇ。」「麻酔入りましたよ。」って声が………





次の瞬間、「いも子さん、分かりますか?」って声が聞こえたと思った瞬間。

痛みと吐き気が襲って来て!


周りはガヤガヤ。

主治医が夫に電話で手術終了の説明をしているのも聞こえて。


ふと手術室の時計を見ると、940分……


えっはてなマーク

10分しか経ってないのはてなマーク


先生「終わりましたよービックリマーク

って…21時40分かビックリマークビックリマークビックリマーク


予定よりめちゃくちゃ時間掛かってるやんポーンポーン

確か、最初手術予定時間は8時間位って言ってよなぁ滝汗

凄いオーバーしてる…何かあったんアセアセ

はてなマーク


痛みと吐き気がある中、そんな事が頭の中をグルグル回って不安でしょうがなかった。


で、術衣を着せられてストレッチャーに移され病棟の観察室に移動DASH!DASH!


ストレッチャーからベッドに移動で更に痛みと吐き気が酷くなりえーん

「ダメ、吐きそう痛い痛い吐くえーん

と呻いてたら、痛み止め・吐き気止めを点滴から入れてくれて。

しばらくすると、吐き気は治まり痛みも少し治まりましたDASH!DASH!


その後は、当たり前ですが仰向けで全く動けず 腰もメチャクトャ痛くてぐすん


そんなこんなでその夜🌃は、本当に一睡も出来ずガーン痛み止めも適時追加して貰いながら過ごしました。


とにかく、痛い・眠れない・手術時間が長かった・大丈夫やったんかなショボーン等、不安で堪らない夜でした。