これ、最高。
スマホで長文メール作るのが
超面倒だった。

そこでほしいなーと思ったのが
キングジムのPOMERA
テキストを入力して
それをQRコードに変換してくれて
携帯やスマホで読み込める。

私のスマホで読み込めるか?
ネットで情報検索しても
私と同じスマホでの情報は探せず

試さないで買うほど冒険はできないし
でも市内の電気屋には置いていなくて…

で隣の町の電気屋に寄ったら
実機が置いてあった!!

候補の2種類のキーボードで打ってみる。
打ちやすいのはDMー100という機種。
短い文を打ってみて
さっそくQRコードで読めるか
試したら、大成功。

アマゾンで買った方が安いけど
待っていられなくって
即お買い上げ~
これで長文メールもスマホからも
ブログアップが簡単に出来る♪

これ、本当におすすめです。
興味がなくても電気屋さんで見かけたら
ぜひ触ってみてください☆

このブログもPOMERAで入力
コード変換です。
コード2つになったけど
スマホでの読みとりは簡単でした。



Android携帯からの投稿
今年でPも六年生
でも見た目は??

小さいですあせる

偏食で牛乳も苦手叫びだし
朝は寝起きが悪く食がNG細い
何より私も小さい、
もう片方の遺伝子は、高校生で伸び始めたらしいから

しばらくは小さいでしょうね。
伸び期はまだまだ先のことでしょう…

んで持久力も出し惜しみするタイプなので
ジュニアプロテインを飲ませ始めました。

ココア味ならPも大丈夫なので
牛乳にプロテインを溶かして飲んでいます。
牛乳も飲めてちょうどいいかな。

これで野球シーズンを乗り切れますように。
私の会社はお客さんから注文もらって製作する、とある業種の工場。

本社は別にあって、私がいるのは工場。

今日
『○○お願いしたいのですが』とお得意さんからの電話。

そのお得意さんの担当者は留守なので
こっちに直接電話が来たんだな。

きっと注文だな、と思い込んだ。

受注は本社で行い、それから工場に連絡が入り
製作するのがうちの仕事の進めかたなので

本社に連絡入れるようお願いした。


その後。
私に直接は言われなかったけど本社の人から
工場の人間に話が…

その『お願いしたいのですが』
は注文じゃなく、頼んであって
作り置き状態になっている品物を
配達してほしいってことだったそうだ。

きっとお得意さんはコッチが悪いように話しただろうな。

ちょっと待ってよ。
じゃぁ最初から
「注文していた○○の配達を
してほしい」って言えば分かるのに。

ただお願いしたいじゃ要領を得ませんって。

何をお願いしたいのか、はっきりしないまま
話を進めたのがいけなかった。
思い込み、決めつけたこっちももちろん
悪い。

今度はいろいろな可能性を踏まえて話を聞かなきゃ
いけない。

でも100%こっちが悪いとは思えず。
納得いかなくて吐き出しちゃいます。