Pが… オーバーシャツを無くしました。
私が家に帰ると、オーバーシャツは既に着ていなくて
いつもどおりランドセルの中だろうと思っていました。
お風呂に入るとき
「オーバーシャツも洗濯機に入れてよ」と声をかけ先にお風呂へ。
後からPがきて
「なかった♪」
…なかったって、何?
「着て帰ってきたの? 脱いで帰ってきたの?」
「脱いできた。」
「いつ脱いだの?」
「プールのとき」
「プール終わってからは着なかったのね?」
「うん、着なかった」
「着ないでどこに置いていた?」
「…?」
「プールバッグに入れっぱなし?」
「他の服を着て、それは棚に入れておいた」
「帰りはその服どうしたの?ランドセルに入れたんじゃないの?」
「手に持って帰ってきた」
落としたのかぁ…??
Pよりばぁばが先に帰ってきていたので、Pの帰宅の様子を聞くと
帰ってきたときは服は持っていなかったそうな。
「学校に忘れてるかもしれないから、探してよ」
と言った。
そして、学校も見たけど「無かった」って。
私も学校の落し物入れを見ましたが入っていなかった。
(ネームプレートついているのであれば本人に戻るはず)
下校中に落としたかもしれないので交番に行きましたがナシ。
届けを出してきました。
Pに似合うと思って買った服、どこいったのぉぉぉぉ。
記名してたっけかな? してないかもな…
でもネームプレートはついている。
しかし、ネームプレートは外せるか。
体育着が入れ替わって戻ってこなかったこともあるので
またかよ、とショック。
今日出てこなかったら、連絡帳に書いてみよう。
本人は手に持って下校した、と言っているけど、なんかアヤシイ。