Pの野球。
練習試合だったり、練習だったり…
うちのチームは声が小さいっていうか声が少ない。
声出さなきゃ野球できないでしょうに、プロじゃあるまいし。
ボールをよんだり、状況を教え合ったり
少年野球には声が大事なのに
特にPも声でないんだよね
私は技術的なことはなーーんにも教えられません。
見た感じで「うまいな」「ちょっとおかしい?」
くらいに自分で思うくらい。
そのかわり声が出ないのは
「声だせー」って指摘?しちゃいます。
あとPのあまりにもふがいないプレーにも
声が出ちゃう。
「(相手に)いいボール投げろ」とか「しっかり取れ」など。
私、声デカい。
周りのおかあさんがなにか子にかける声より
はるかにデカい。
ほかのお母さんには
コーチ「(声が届くよう)メガホンやろうか?」
私には
コーチ「Pの母ちゃんは… いらないな」
はい、いりません/笑
地声で充分届きますから☆
練習試合だったり、練習だったり…
うちのチームは声が小さいっていうか声が少ない。
声出さなきゃ野球できないでしょうに、プロじゃあるまいし。
ボールをよんだり、状況を教え合ったり
少年野球には声が大事なのに
特にPも声でないんだよね
私は技術的なことはなーーんにも教えられません。
見た感じで「うまいな」「ちょっとおかしい?」
くらいに自分で思うくらい。
そのかわり声が出ないのは
「声だせー」って指摘?しちゃいます。
あとPのあまりにもふがいないプレーにも
声が出ちゃう。
「(相手に)いいボール投げろ」とか「しっかり取れ」など。
私、声デカい。
周りのおかあさんがなにか子にかける声より
はるかにデカい。
ほかのお母さんには
コーチ「(声が届くよう)メガホンやろうか?」
私には
コーチ「Pの母ちゃんは… いらないな」
はい、いりません/笑
地声で充分届きますから☆