先日、Pのピアノ発表会がありました。

Pにとって4回目の発表会になります。

振り返ってみると
年少の終わりから習い始めて

☆年中☆
 先生から発表会に出てみない?と誘われたけど断固拒否

☆年長☆
 初めて出ることを決めたけど体調が悪く欠席
 (後でマイコプラズマ肺炎と分かった)

☆1年生☆
 参加 先生と連弾だったような…

☆2年生☆
 参加 これも連弾だったと思う。

☆3年生☆
 2曲、どちらも私と一緒に連弾
 (1人じゃ弾けなかった)

そして今年は。
1曲を1人で弾き、1曲は連弾。


1人で弾くって、当たり前のことだけど
Pにとってはすごーーーく冒険だったのにね。

いつの間にかフツーに出来るようになっていた。

しかも、本番で弾いたのが今まで練習した中でも一番の出来ときたもんだ。


けっこう度胸あるんだね、キミ!!

いつまで続くか分からないけれど、一年に一度の発表会。

大事にしたいです。


そして、この発表会をいつも企画してくださる先生に
心から感謝しています。

発表会も破格の安さなんです。
先生は準備もなにもかもとても大変なはず…

前日のリハと本番のピアノはスタインウェイのグランドですよ??
Pがそのスゴさに気づく日はくるのだろーか??


花束にケーキに写真に…。
なによりもPの自信。

感謝・感謝。
先生、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。