来月、Pのピアノ発表会があります(〃∇〃)


毎年 親子で連弾させてもらっているのですが

今年の曲は今までになく私のパートが難しく!

3週間かかってようやく形になってきました。



私自身はエレクトーンをやっておりましたが、小4頃に辞めているので

ブランクあるし、エレとピアノじゃ指の力の入れ方も違う。


ピアノに関しては本当に素人なわけです。



しかしPがやりたい曲をかーちゃんが難しいから出来ないと

言いたくはナイですし、努力だけはしてみよう。


時間だけはあるんだから☆


やっても出来なかったら先生と連弾にすればいい。


私は楽譜を読むのが苦手で、聞いて覚えるタイプ。


先生もそれをご存知なので頂いた楽譜には全部

音階が書いてありました。


先生、ありがとう♪

そんなこんなで家事が終わってから夜の9時まで

弾きまくり。


手首が痛くなりながらも練習を続けたら

一人でなら弾けるようになりました。


Pと合わせると、どうしてもつまずく箇所がありますが

もう一息です!


私が必死に練習しているのをPも聞いています。

そのせいか、Pが一人で弾く曲の練習も前よりするように。


がんばれP、がんばれ私!


休日もヒマがあればピアノに向かっていたので

頭の中にその曲がひっきりなしに鳴り響いて離れません。

寒くて窓は締め切っているので近所迷惑にはなっていないですよ~


こんなに『いかにも伴奏』っていう曲を弾いたことがなかったので

頑張って出来るようになったのが嬉しいし、


自分の好きな曲にチャレンジしてみようって欲も出てきました。


しかし頭の中の音楽が止まらないのも疲れます┐( ̄ヘ ̄)┌