我が家はただいま、リフォームの真っ最中。


そのリフォームで事件です。



工期も大幅に遅れているし、光ケーブルは折られるし

なんか嫌なことが続いてる今日この頃。


昨日からある部分の交換が始まりました。


昨日の部分は見てなかったのですが、今日は生活スペース部分なので

目に入ったのです、交換したものが。



見積もり時 A社の製品を入れることになっているのに

実物は B社のもの。


は?? なぜ???


実はわたし、A社の関係会社に勤めていたことがあります。


そのため、工務店の方からBを使って後悔したっていう話を聞いていました。

価格も違うけどモノも違う、と。


だから、見積りでA社の名前を見て安心したのに。

車のメーカーのこだわりに似ているかも、のこの感情…


即 営業に電話をして

見積もりでA社だったのにB社のものが入っていますが?と問い合わせ。


その営業さんでは分からないらしく分かる現場監督に確認して

改めて連絡をもらった。



AがBになったワケ、営業いわく


Aだと時間がかかり、納期が遅れるけど

Bは早いのでBにした。


納期なんてとっくに遅れているのに?

確認もせずに、勝手に変えるなんて信じられん。


Aだと遅れるがBだと早くできる。

Bでいいか?と一言聞いてもらえれば、


どうせ遅れている工期、もう少し遅れてもAを使ってくれと言うのに。


こちらから「Aに入れなおしてくれ」とは言わず

どのような対応をとってくださるのか?聞いたら


「改めてAを手配して入れなおす」と言ってもらったけど。


特別なものを頼んだ訳じゃないので、納期がかかる話も信じられず

A社を知っているのでそんなに納期がかかる訳がないとも思っている。


Aのほうが高いはずだから、客が気付かなきゃ儲けるよね?

そんなことを考えると、他にも騙されてる?と不安になる。


イライラして、情けなくて疲れるよ。