夏休みに入って間もなく、市の水泳記録会がありました。
1学期の終わりに、大会の参加申込書をもらってきたP。
なんと「出たい」と言う。
参加するには基準記録
を突破していないといけない。
通っているスイミングスクールでの泳ぎを見ると
そのタイムには及ばない
けど
Pが出たいなら、と申込書を書いて持たせた。
学校でタイムを計って、出れなきゃ「出れないよ」って
先生から言われるかもよ、とクギ?を刺して…
通知表をもらうとき 「基準記録には及ばないんですけど…」
と先生に話をすると 「Pさんの気持ちを大事にしたい」と
参加を許可してくださった![]()
せっかく出るのなら!
二人で当日の会場である
50メートルプールに行って
Pの苦手な飛び込みの特訓!!
25メートルプールしか泳いだことのないPなので
50メートルプールに挑戦!!
2時間くらい頑張りました。
日焼けちゃって肩が赤くなっちゃった…
でもPのためだもの。母、頑張ったよ。
しかも野球の応援だったのを抜け出して泳ぎ
また応援に戻るというハードスケジュール。
そしてその日の夕方に突如新車契約したのよ。
いやー、怒濤の一日だったなっ
飛び込みもね。
痛い思いをしてから一年以上飛び込み出来なかったのが
信じられないくらい頑張って練習。
最初は躊躇してたので、私も飛び込んだわよ。
小6んとき以来20と数年ぶりに。
でも、ブランクあっても出来るもんだ![]()
まだPよりはウマイよ![]()
大会とか、そういうものって苦手だと思っていたのに。
自分で「出たい」って言えたのも
母と一緒ではあるけど自主練したのも
(ここの25m屋内プールには何度も来ていたけど、ずっと私と一緒女子更衣室利用してました。
最後に行ったのが小2の春かな? でも今回は一人で男子更衣室で着替えられた)
更衣室で一人で着替えたのも
あんなに苦手だった飛び込みを普段より高いところからチャレンジしたのも
P、ぐんぐん成長しています。
もう音が聞こえるくらい、成長痛がでそう/笑 なくらい急激に。
大会本番の話はまた後で…