間もなく退社時間☆ っていうとき。
携帯が鳴った。
滅多に電話着信の無い私のケータイ、
誰から?と見ると…
放課後のPをお願いしている学童から
下校直後の検温は37.6度、一時間後の検温で37.9度。
(インフルエンザのこともあり、検温してくれるのです)
ありゃー、やっぱり熱出したっ
私が迎えに行くより、ばぁばに頼んだほうが
早いので、(ばぁば勤務先と学童は車でで数分、私が行けば10分)
ばぁばに電話。
帰宅後、ばぁばに聞くと。
迎えに行ったら先生が「Pくーん!お迎えだよぉぉぉ!!」
と声をかけても、遊んでいてなかなか来なかったらしい。
熱に強いP、38度くらいじゃ元気です…。
とはいえ、スグに布団を用意してやると
ゴロゴロ。
晩ご飯の準備をしている間に眠っていました。
放っておくと、朝まで寝ていそうだったので
可哀想だけど、一度起こして着替え等・水分補給して
寝室へ連れて行き、おやすみなさい。
Pが年長のとき、マイコプラズマ肺炎になりました。
発熱だけで咳もしない、鼻水もいつも(アレルギー性鼻炎)と変わらず。
病名が分かるまで何回か発熱を繰り返していたのですが
(三日間発熱、一~二週間普通、また発熱…平熱…を繰り返し、さすがにおかしいと思い
血液検査をして分かったのでした)
40度くらいまで熱は上がっていても
「かーちゃん、コレ(おもちゃ)で遊んでイイ?」
「おなか空いたよ!」
頼むから横になってくれ…
食欲あるんだ…なんで食べれるの?
(食べれるのはいいことですが、ねぇ…??)
Pは発熱しても普段とあんまり変わらない。
昼寝とか睡眠時間がいつもより長いくらいで、
38度の熱でフラフラする私とは違い、本当に熱に強い!!
通っていた園で、子供のおもしろエピソード募集時、
これを提出したら、誌面に載ったけなぁ…