5月の末から、一回だけは学校まで私と歩いたものの、


あとはずっと登校班だけで行けている、最近のPです音符



去年の今頃は、学校でプールが始まり…


屋内の温水プールに慣れているPは、学校の屋外プールの冷たさに


びっくりして、これも 「学校がイヤだぁ…」 の一つになってしまい


参っていました。



先週から始まったプールの授業。


今年はイヤがることもなく、冷たいプールも楽しめているらしいです。


ちょっとホッとしてます。



スイスイ泳げるのに、今年の目標は


長くもぐること だそうで、さすがPだわ。とヘンに納得する私です。


まぁ頑張りな! 長くもぐれるようになるとイイねぇ。



大人からしてみれば、200メートルくらい一気に泳いでるくらいなんだから


潜ることなんてって思いますが、子どもが自分で決めた目標だから


笑って応援して、1学期の終わり(2学期は水泳なし)に、目標達成を


一緒に祝うのが楽しみです。




去年は水泳の授業をサボろう、サボろうとしていたんだから


格段の進歩だわ 苦笑 



去年と今を比べると、色々成長しています。


登校

体操の練習

朝の着替え

夜、一人で寝れる

時間割をそろえる

朝起きたら一人で下に下りていける …


ちょっと考えてもこれだけ出来るようになりましたwハート☆