Intel NUCさようならとこんにちは | こうもりゴーいちのブログ

こうもりゴーいちのブログ

こうもりゴーいちです。YOUTUBEなどもやっています。よろしく!

みなさんこんにちは。こうもりゴーいちです。

 

タイトルでえっ!?と思う人がいたかもしれませんが、

 

なんと7月11日にIntelNUC自体の製造を終了するということで急遽最新機種である

 

NUC13ProキットシリーズのNUC13ANHi5を購入。(保証修理は3年間。神サポート)

 

パソコン工房で購入しましたが、最後の1台でした。

左が最新のNUC。右が10世代のNUC。右のNUCはテレワークもあって結構売れていたらしい。

 

元々ゲーミングPCを買うかこちらを買うか悩んでいて、20万かけて買うのは...と思い、

こちらを今使っているNUC10i5FNHと入れ替えで購入。10世代のNUCはどうするか検討中です。

 

ストレージは10世代のNUCは240GB(m.2)+120GB SSDという組み合わせでしたが1TB MVME+1TB SSDというハイスペックに!

 

メモリも16GB(初期は8GB)から32GBへ。クロックも合わせるために一式交換しています。

 

デザインは前より洗練されていて、天板に指紋がつかないのがGOOD!

TypeAが増えていてハブを使わなくてよくなるので使い勝手がいい!

 

良かったところ

SSDがMVMEで爆速

CPUに余裕があり、サクサク

メモリにより余裕がある

HDMI端子とThunderBolt端子が増えた(HDMI1個はつらい)

 

微妙なところ

SDカードスロットがない

排熱が結構すごい

ACアダプタがでかい

 

最後に。

 

インテルさん。またNUCを1年後でも3年後でもいいから復活を待っています!

 

ではまた。

 

このブログがいいと思ったらいいね!よろしくお願いいたします!

 

 

i7モデル

i5モデル(今回紹介したもの)

 

i3モデル

 

 

Celeronモデル