思うこと(2017/10/09) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○そんなに実績が必要か

→最近の主張

 

○雲行きが怪しく・・・

→今期から職場に来た人が、"う~ん・・・(´・ω・`)"って感じ。

 

○牡蠣醤油

→買ってみた。美味い。ただ、醤油でなく汁だった。通常の出汁も含まれていたら、そりゃあ美味しいよ、と。

 

○某スーパー

→珍しくお酒を買おうと思ったら、レジで意味不明なシートを出され、お酒を没収された。恐らく日本語も含まれていたんだろうけど、ぱっと見では何処に何が書かれてあり、何処を指挿せば良いか分からないシート。アレは老害がクレーム対策()、グローバル化()で兎に角文字を詰め込んだ結果だな、と。没収とか抜きに、冗談でなく酷かった。アレを作った奴とOKサインを出した奴の顔を見てみたい。

 

○レジ担当

→そんなスーパーだけど、あの店員はしっかりしていたと言える。別のスーパーでは確認のタッチを店員がするからねぇ、物凄い速さで。まぁ、クレジットカードで支払っている時点で融通を利かせてくれても良かっただろとは思ったけど、マニュアル的には仕方ない。

 

○私は気まぐれです。

→耳掛け型2つ(「KSC75」「MDR-Q68LW」)とONKYO「IE-S100」を購入。「KSC75」は最も要らない子だった。やっぱり「PortaPro」で良かった。他2つは思惑通り。

 

○掃除、入れ替え

→スッキリするね。なるべく趣味の物は処分したくないけど、オーディオ含め心を鬼にして掃除しないと駄目であることは分かっている辛さ。