○指の強張り
→先日から人差し指が強張るようになった。動かしにくく、曲げると硬くなった筋肉を圧縮するようで若干の痛みが生じる。ググってみた感じ、血の巡りが云々らしい。とりあえず、今週末に診察してもらうつもり。
○プライベートへの干渉
→良くないと思う。しかし、自部署の干渉率は年々増加している。そのため、ストレスが溜まりやすくなっている。推したい気持ちは分かるけど、逆効果だと思うこの頃。
○Apple製品が欲しい
→けど、買う気になれない。スマホは「P9 Lite」程度のスペックでも過剰気味なのに、性能や値段が2~3倍するiPhoneはどう考えても無駄遣い。タブレットPCでは2chMateを使いたいので、Androidでないと駄目。PCのOSについて、WindowsかLinux Distribute以外を使う気はない。使う気になれる分野と言えば、外用音楽プレーヤーと風呂用タブレットPCだけど、前者としてのApple製品は音質的にも電池持ち的にもSonyに大敗しているし、風呂用としては動画が見れれば良いのでiPadでは過剰。本当にすぐに使わなくなりそうだけど、イオシスで第五世代が約1万円で売っているので、それで気を紛らわせようと思う。
○エージング
→効果ないとか言われているけど、あると思う。そして、申し訳なく思っている。私のレビューは10~48時間ほどエージングした後に感想を書いているものの、いくつかの機種、特にUE製品については音質が投稿時から変化していて、ちょっと不味いな、と。全面的に記述の見直しが必要。
○高音寄り
→他の帯域より高音の量が多い機種は嫌い。単純にバランスが悪い点に加え、聴き疲れしやすい点も嫌い。あと、低音の量は一定以上は欲しいので、その点でも気になる。避けていたつもりだったけど、「XDP-100R」で聴く「UE 5pro」が・・・。
○カードサプライオタク
→我ながら凄まじく意味が分からないと思うけど、これも紙媒体のTCG経験者ならではだよね。タブンネ。今は紙のカードには一切触れていないし、今後も触れる予定・気持ちが無いよ。でも、サプライは買うよ。そんな感じ。