○夏季休暇スタート
→今年はグダグダせずにハキハキと過ごしたい。
○他人への干渉
→どうなんだろう、と最近思っていること。個人的には、強く干渉しない派なので、人間味溢れるハートフルな干渉には引いてしまう。今までの所属コミュニティではそのような干渉が無かったので良かったものの、思わぬところで発生してしまい、怠いという本音が・・・。
○会計
→忙しかった今年の1~4月の反動で疎かにしていたけど、今になって自身のお金周りを確認してみると、クレジットカードうえぇぇな状態になっていた。それでも全体的に慣らしてみると黒字で貯蓄を継続で来ているので、今回は過ぎたことということもあって良しとしたけど、やっぱり気を付けないと駄目だと痛感した。
○レビュー記事
→先々週に簡易レポは挙げたけど、本腰を入れてレビューを書くか怪しい。殆どの品についてレビューのモチベーションを下げる要因があって、別に誰からも求められていないし、と。耳栓かAndroidタブレットくらいは書くかも。
○雑誌の付録
→凄いね、特にグッズ系やファッション系。普通に買ったら本を数冊買えてしまうであろう品が本の定価で入手できるわけだから、コスパは最高。ただ、TVの特集で付録にも力を入れていると取り上げられていたところを見て、本業である文章の質を上げろよ、と。
○価値観
→「あのコミック欲しいな。ただ、新規ページ・話の為に買うのも・・・。」
「あの曲のリリース日・・・配信の320kbpsだと後々後悔しそうだしCD買うか。」
同じ日に思考したこと。400円をケチり、1200円をポイっと出す。価値観って凄い(こなみ。
○もう2か月も触れていない現実
→MTG、MO ・・・。