思うこと(2017/07/10) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○体調

→今日は体調不良でお休み。日曜日の夕方に体調を崩すパターンが多いから、気を付けないと。

 

○あなたの風邪は何処から?

→喉から。昔からそうだけど、以前なら喉はやられなかったのに、社会人になってからは喉もやられるようになった。体質の変化?

 

○当ブログの今後

→実はMTGの内容はmtgプレイヤーが多い「DiaryNote」というブログサイトへ投稿していた。そして、つい最近、そちらでの活動を終了した。こちらとは違い、あちらは知人にしか公開しない形式で、ほぼ私のメモだった。それなら、Excelで管理した方が良くない?と思ったことが発端。当ブログも、アメブロの使い勝手が良くないし、別の所に移すかもしれない。

 

○枕

→今年の1月に変えて以来、かなり良好な状態が続いている。やっぱり薄いタイプが合うみたい。

 

○指向性

→風呂場に持ち込むBluetoothスピーカーとしてCreative「SP-MVM-BU」を使用してきた。レビュー記事も書いた通り、指向性が強めであることが難点であり、それを嫌って360℃に音が広がるスピーカーを欲していた。理想は「UE Boom2」だけど、対抗機JBL「FLIP4」の2倍近い価格に手を出せずにいた。妥協して「FLIP4」でも良いかと思っていたところ、SoundPEATS「P5」がAmazonで約6,000円だった為、購入。音質的に吉と出るか凶と出るか。

 

○「HA-MX10-B」

→至る所で原音忠実性の高さが評価されているし、私も高い方だとは思う。ただ、残響感が強すぎないかと最近思っている。あと、低音が割と盛られている印象も。壊れたらSONY「MDR-CD900ST」かな。

 

○「K240studio」

→最近、再評価している機種。平たく言えば、どの項目でも80点を取る優等生。まぁ、前々からヘッドホンが欲しい人にお勧めしていたけど、今後は自分の中でもお気に入りの機種となりそう。

 

○Windows10

→Vistaにならなくて良かったね、本当に。Win7の後継OSとして不満は無い。