【購入品】
購入金額990円、中古品(美品、ケース無し)
【使用環境】
XDP-100R(Pioneer)に直挿し。特に生活音の無い環境で使用。
【デザイン】
真っ白です。また、一般的な開放型イヤホンに比べ、ハウジングが厚いです。
プラグは、4極ストレートとなっています。ハウジング部、リモコン部、分岐部、プラグ部の全てに言えますが、断線防止の加工がありません。
リモコン部は、マイクも兼ねているようです。思いの他、クリック感のあるボタンとなっています。
【音質】
音質傾向は、弱ドンシャリです。低音は、量感がやや強く、目立ちます。中音は、少し主張が弱い印象を受けました。高音は、刺さりにくい上に、伸びがやや良いです。
解像度は、やや悪いです。音の分離感は、普通です。開放型イヤホンでありがちな特徴の通りです。
音の定位は、やや良いです。音場の広さは、やや広いです。開放型イヤホンの中でも、音場感は良い部類に属すると思います。
音量は、少し小さいです。
高音 | 量 | 4 |
質 | 3 | |
中音 | 量 | 3 |
質 | 2 | |
低音 | 量 | 4 |
質 | 3 | |
解像度 | 2 | |
分離感 | 3 | |
定位 | 4 | |
音場 | 5 |
※価格を踏まえての5段階評価(最高5)
【フィット感】
個人的には、良いです。開放型イヤホンの中でも特殊な形状なので、向き不向きの差が大きいと思います。ただ、ベストポジションにフィットさせることは、慣れが必要な気がします。
【タッチノイズ】
少ないです。リモコン部の分だけ、一般的な開放型イヤホンより気になるかもしれません。
【外音遮断性】
皆無です。
【音漏れ防止】
漏れやすいです。音漏れしない方が不思議な構造なので、仕方ありません。
【携帯性】
普通です。ハウジングが厚い、ストレートプラグ、リモコン部の重み、断線防止加工が無い等々、一般的な開放型イヤホンに劣る部分が多いです。
【総評】
普通に良い、無難という印象の音です。ただ、少なくとも日本では、普段使いするには向かない要素が多い気がします。日本での開放型&マイクの需要は、海外ほど高くないと思います。
それでも、このイヤホンで満足する人が大勢いる理由がよく分かりました。5000円未満の開放型イヤホンを探している人にとっては、良い候補になると思います。
【備考】
・付属品:イヤホン本体
・エージング無しでレビュー
・レビュー時の比較機:Etymotic Research「ER-4S」