思うこと(2016/06/19) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○ボーナス

→前回から2万円アップ。嬉しい。ただ、正直まだ有難みを感じにくい金額・・・。

 

○飲み会で酒を飲まない

→別に良いじゃない。酒を飲んで楽しくないなら、飲まなくても楽しいなら、飲まない選択肢はアリだと思う。何なら飲み屋でなく定食屋や蕎麦屋でも良い。ファミレスで談笑することに納得できて、酒を飲まないと楽しくないと考える奴がいて、素で驚いた。

 

○予算

→ボーナスはデスクトップPC代とタブレットPC代に回し、残りを別のものに使う算段。オーディオには1~2万円を見積もっているけど、何を買うか決めていない。できればステムに2~3個の穴が開いているようなイヤホンが欲しい。しかし、予算的に無理なので、「UE Boom」かワイヤレスイヤホン+6~8千円の2Wayイヤホンを買うつもり。

 

○カスタムIEMの候補

→今は、「UE 4pro」「UE 5pro」「CW-L10」「CW-L12」「CW-L15」が購入候補。試聴できれば、「KL-サンカ」も興味がある。迷う。

 

○シングルBA

→「ER-4S」で音楽を聴くようになって分かったことは、シングルBAでも十分ということ。もちろんマルチBAも良いから「UE900s」「UM pro30」を使い続けているわけだけど、シングルBAにはシングルBAの良さがある。

 

○スペック

→PCのスペックを決められない。汎用的な性能を確保するために、RAMを重視することは確定。あとは、CPUかSSDかグラボか、という状態。特にグラボはオンボードから脱却しようと思うと、出力端子的にエントリーモデルは積めず、電源の電力量がワンランク上がることが厄介。処理性能的には「GTX750ti」で十分なんだけどねぇ。

 

○タブレットPCのハイエンドモデル

→何故、出ない。微妙なプロセッサに微妙な2GB RAM。どこもかしこも似たり寄ったりなものしか出さない。同じパイの取り合いするより、客層を散らした方が良いと思う。