○今年も終わるね
→流石にこの時期にもなると、実感がわいてくる。社会人になると時間の進み方が速くなると聞いていたけど、確かにその通りだと思った。まぁ、要するに自分の時間が取れなくなるからなんだよね。昨日は久々に定時退社したけど、一日が長く感じたもの。
○宝くじ
→~億当てて、社会人リタイアしたいんじゃぁ~。今までは宝くじに興味を持っていたなかったけど、最近は"買ってみても良いかも"と思うようになった。しかし、そう思うようになったのは、昨日の夜9時。そう、ドリームジャンボの販売期限から1時間後だったとさ。
○PCの動作が重い件
→OSやHDDの詳しい仕様は分からない。しかし、CrystalDiskInfoさんが"注意しろ"って言うなら、注意すべきなんだろう。今までは真夏に高負荷をかけても健康なままだったし、一応メモリ増設と合わせて、ハード的に動作速度改善を図ってみる。
○動作が重いと発生する現象
→別に誤動作ではなくて、不具合でもない。ただ、エクスプローラでフォルダを開く際、フォルダA内へ遷移する前にフォルダBを開こうとすると、フォルダBは別ウィンドウで開かれる(フォルダAは元のウィンドウで開かれる)って話。ブラウザでは遷移前に別の遷移先を選択された場合、その別の遷移先へ遷移するって仕様なので、面白いなぁ、と。
○まだレビューを投稿していないイヤホン
→手持ちだとUHP336(UE 3stのOEM)だけか。UHP336は最近購入した"新品"なんだけど、購入した時は在庫が2個だけ残っていたので、レビューする気になった。ただ、届いて2日後に2個目を注文しようとしたときには既に売り切れだった。"売り切れ(入手不可能)な物をレビューしてもなぁ・・・"と思い、書く気になれない。
○趣味プログラミング再開
→幸い、英字入力の時はPCは今まで通りに動作してくれるから、少しずつ始めている。学生時代は最大限の技術を取り入れるのではなく手持ちの技術を生かす設計スタイルだったので、最大限の技術を取り入れる設計スタイルに切り替わった今、Ruby自体の再勉強を進めている。ちなみに、Ruby on Railsは不使用の予定。次のシステムからは脱Sinatraするかもしれないけども。