○ストレス
→まだ配属先での業務には着いていない。しかし、"だからこそ"なのかもしれないけど、ストレスの溜まり方が凄い。嫌になる。
○転職
→本気で考えてるよ? 辞めないに越したことはないと思っているけど、一応最悪のケースを考慮して。入って初めて分かったことがいくつかあったけど、少しした頃から企業体質自体に合っていないと感じていた。でも、私に限った話ではなく、結構特殊な体質に違和を感じる人は多いみたい。
○変換精度
→Nexusにプリインストールされている入力システムなんだけど、ここ1~2ヶ月ほど変換精度が良くない。接続詞周りの判別精度が特に気になる。どうしたんだろう。
○隣の部屋の奴
→以前壁ドンしたのに、この時間に洗濯機を回し、長電話を咬ますとは良い度胸だ。楽しそうにゲラゲラと大声で話されていらっしゃる。向こうの方がこの賃貸にすんでいる期間が長いだろうに、遮音性を把握していないのか? 脳内お花畑か?
○寝るタイミング
→帰宅、夕食、仮眠、作業の流れは駄目だね。実際に就寝しようとしても、寝るタイミングが分からなくなる。
○イオンの低脂肪乳
→絶対に調整段階で糖類を加えてるだろ。甘いわ。というか、市販の低脂肪乳全般に言えることだけど、何で無調整乳の方が喉腰がスッキリするんだか。おかしい。
○趣味にかける時間
→"最近の若者は自分の時間を重視する"って、お前は何のために生きてるのさ。自分の時間を大切にするとか、普通でしょ。定時帰りとか有給取得とかにあーだこーだ難癖つけたり、色々とネチネチし過ぎだわ。日本の社畜精神が凄すぎて辛い。