○和食
→脂肪分が少なめで、野菜を取りやすいので、最近積極的に食べている。切り干し大根とかひじきの煮物とか、白米と合わせて食べていると、"あぁ、日本に生まれて良かった"と思う。思えば、大学へ進学して以来、優しい味から遠ざかっていた。今後も食を見直していきたい。
○平衡感覚
→狂っていることは間違いない。ただ、平衡感覚より視界の傾き具合の方がヤバイ。でも、気にならないときは気にならない。例えば、自転車での走行中なんかは全く気にならない。これって、どうなんだろう。
○UE
→ユニバーサルモデルの販売が終了するのかな? UEサウンドは好みだから、今後もユニバーサルモデルを展開して欲しいところ。
○音場
→UE4000の呪縛が薄まったとき、欲しいと思った理由を再び考えてみた。そのとき、音場も気にしていたと思い出した数秒後、インイヤー型イヤホンから聴こえるクッソ遠くからの音。インイヤー型は空間表現力が強い傾向にあるとは言え、約700円のイヤホンであの音場の広さを感じさせられて、何だか馬鹿馬鹿しく思えた。
○プログラミングとmtg
→本当に触れる機会が激減したよなぁ、と。3月は優先的に向き合うつもりだけど、資格試験や入社前研修があるから、そうもいかないかもしれない。どうしてこうなった。・・・全て体調不良が悪い。