○気温と例のシーズン
→まだまだ寒いけど、それでも少し前までに比べると温かくなったと感じる。もう春になろうとしている。というわけで、花粉シーズンが到来する・・・。というか、到来しているらしい。辛い。
○ほぼ終了
→輝かしき(笑)学生生活。(笑)を付けたものの、楽しかったし、できることなら今後も学生であり続けたい。ただ、稼ぎは重要なので、残念だけど仕方ない。
○体調と食事
→卒論発表日が絶不調だとすると、幾分マシにはなっている。ただし、それでも1週間前と同じか少し悪いレベル。2月に入ってから体調と体重を気にして食事を制限・選別するようにしている。そのせいか、最近は極端な食欲が湧かなくなった。今までが異常だっただけではあるけども。食欲が湧かないわけではないので、食事は取っている。しかし、今までが今までだっただけに、今の状態に違和を感じる。気にし過ぎか?
○バックアップのバックアップ
→正確に言えば、違うけど。自宅のPCとは別にハードディスクを用意し、PCに入りきらなくなったりバックアップ目的だったりのデータを保存している。立ち位置的にはバックアップツールと思っていたけど、よく考えてみると拡張領域のようなもの。もう1つハードディスクを用意して、現在使用中のハードディスクの中身をコピーしないと、バックアップとしては殆ど機能していないことに気が付いた。現在使用中のハードディスクの中身が飛んでも死にはしないけど、"結構困る・・・"程度の状態には陥る。少なくとも重要なデータだけでもバックアップを取れるようにしておこうと思った。
○XB90EXとCN40A
→XBA-H1は外(屋内)用、XBA-10はファインフィットイヤーピースと合わせて音声聴き取り用、XBA-40はハイハットを含む音源用として役割を見出せた。で、残ったニートがXB90EXとCN40A。CN40Aは、EX800STを使うまでもない時に使っていたけど、別にEX800STをガンガン使っても良いと思って以来、使わなくなった。今、売るとしたら、CN40A、XB90EX、XBA-40かな。