○暇なので
→いつもなら大学のような所へ外出する際、タブレットPCを充電状態にしてから家を出ていた。しかし、今日は直前までタブレットPCを弄っていたせいで、それを忘れていた。今、タブレットPCを充電中で他にする気になれないので、ブログを書いてる。
○AdBlock Plus
→外出する前に投稿したエントリに"ネット上の広告がウザい"と書いたけど、これ1つで解決した。Firefoxのアドオンの1つで、結構有名な奴。ショッピングサイトとかメーカーの広告が出なくて寂しい気持ちではあるものの、就活シーズンでの就活関連、探し物をし終えた後も同様のネタ等々を見なくて済む利点は無視できない。地味にページの読み込みが速くなったようで、それも利点と言える。
○ネットブラウザ「Vivaldi」
→"ページの読み込みが速い"と言えば、大学のPCで試験的に使用しているブラウザが速い。ブラウザ「Opera」の創業者が作っているブラウザで、製作者のコメントの通り、動作や読み込みが速い。アドオンが充実するなら「Firefox」から移行しても良いと思っているけど、そもそもアドオンには対応しなさそうなので、今後も安定の「Firefox」かな。「Google Chrome」は、私生活で使いたいとは思えないし。
○右手の悴み
→この時期は活動環境の室温を上げないと手が悴んで仕方ない。エコ(ケチり)のために暖房を使用していないが、基本動作の中心となる右手が悴むことは無視できない。しかし、今の部屋ではエアコンを使えないため、少なくとも1週間ほどは我慢しないといけない・・・。
○4曲購入
→「mora」で新たに4曲購入した。どうせCDを買っても1曲しか聴かないのに、CD1枚1000円はいくら何でもコスパが悪すぎる。こちらから購入しに行くかCDが届くまで聴けないし、音質も申し分ないわけだから、これで良い。
○手持ちイヤホンの現状
→明日辺りに書いておこうと思う。去年の12月、遅くても今年の1月中に書くつもりだったけど、忘れていたり面倒だったりで書いてこなかった。そろそろ書いておかないと。ただ、明日が暇なわけではないから、"明日辺り"。
○そろそろmtg
→真面目に触れておきたい。使命感的に。無趣味は精神衛生上、良くないと思う。オーディオは継続して続けているものの、以前エントリに書いた通り、抑制するものであっても発散はできないから、発散するものが必要。今までの生活の中ではmtgがその役目を果たしていたわけで、新しく見つけるまではmtgに頼ることが無難だと判断した。他の選択肢とか、新しくゲームハードを購入しつつゲームを何本か購入するような躊躇するレベルの出費が待っているものばかりだし、まぁ仕方ない。中学後半から今までmtgばかりだったから・・・。ゲームハードとかDS Liteで止まってますぜ・・・。