思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○一段落
→かな。まだ原案だけど、一応全ての章の内容を書き上げた。週末にできる限りの修正をして、休み明けに担当教員に見てもらうことにする。

○明日
→とりあえず、部屋の掃除。只でさえ狭い部屋なのに、新聞や不用品がスペースを取りすぎている。あと、買い物。少し遠出してディスカウントストアで日用品を補給。余裕があれば、銭湯やアキバに行くかもしれない。

○予定の狂い
→地方銀行が主な預金先だったので、メガバンクの口座を開設した。はずなのに、キャッシュカードが届かなくて何故だろうと思いながら、ネットバンクの登録を済ませた。そのときにネットバンクの登録後に発送されることを知って、これから更に1週間以上待たなければならないと分かって、困っている。これが卒論提出後だったら、最悪引っ越しが3月にもつれ込むまで有り得た。

○断捨離
→する必要がありそう。引っ越しの件的にも、部屋の空きスペース的にも。空きケース類、せっかく綺麗に残しておいたけど、捨てることになる。

○イヤモニ
→フォームイヤーピースの違和感から、ユニバーサルよりカスタムを買いたいと思うようになった。ただ、使用し続けて劣化してきたフォームイヤーピースの装着感が思ったほど悪くなかった。今の状態で使用できるなら、カスタムでなくても良いと思った。

○スピーカーの購入時期
→引っ越し後を予定している。買うことは決まっているものの、何を買うかは決まっていない。高くても一万円のものになる。音屋を見るにMS16とか悪くなさそうで、場合によっては結構低価格で済ませる可能性も大いにある。

○紙の対戦
→"一周回って楽だな"と感じた。余分な優先権のやりとりが無いから、非常にスムーズ。あと、サーチや攻撃指定などでクリックミスに気を配る必要が無い点も大きい。しかし、カード自体の取り扱いや会場への移動など、MOに劣る部分も多いから、何とも言いがたい。