○気温と体調
→自分は割と寒さに強い。ただ、それは我慢強いだけ。体は正直で、最近の不調は大体気温の低さが原因の様子。電気代が高くつくから控えていたけど、衣類と毛布に頼るだけでなく、自宅でも暖房を付けるようにしようと思う。
○音楽と水分
→音楽を聴いていると喉が渇くのは自分だけ? 音楽を聴いているときは口を閉じきっているから、それが原因なのかなとは思っている。1時間ほど口の中の空気の循環が悪くなるわけだし。
○左目と左耳
→いつからか分からないけど右目ベースで物を見るようになって、左目の使用具合は低めとなっている。左目だけで物を見ることもできるけど、右目が開いているときには右目で見てしまって、無理やり左目で見てもぼやけ切ってしまう。バランスが良くない上に、右目への負担と左目の退化が心配。目とは別に、左耳は右耳に比べ特殊でおかしいと思っていた。しかし、これが左目で物を見ようとすると右耳と同じような状態になって、音の聴こえの均衡が取れる。明らかにボディーバランスに歪みを生じさせているので、少しずつ左目を鳴らしていこうと思う。
○NW-A16のバッテリー
→新品だからではあるけど、持ちが良い。MP3やWAVをシンプルに再生するだけなら、毎日使っても1週間ほど充電しなくても大丈夫そう。
○HP-CN40Aの安定感
→当たり前だけど、MDR-EX800STの音は凄く良い。手持ちの他のイヤホンとでは比較しない方が良い位。しかし、普段使いはHP-CN40Aの方が向いている。細かい音を拾いすぎることも何だったりするため、必要な音を中心に鳴らしてくれた方が肩ひじ張らずに聴ける。これでコードの耐久性とタッチノイズを改善したものがあれば良いのだけど・・・。
○UR Delverの構成
→《地盤の際》を入れたい・・・。《瞬唱の魔道士》は入って1枚で、マナカーブの頂点は実質3。如何に序盤の展開が重要と言えど、4枚目以降の土地が気になってしまう。打ち消しは《呪文嵌め》《呪文貫き》《マナ漏出》(《差し戻し》の時も)を取っていて、自分が得意とするマナ域に引きずり下ろしたいときがあるから《地盤の際》。強いのは分かっているから渋々《思考掃き》を積んでいるものの、できれば《地盤の際》のように無理なく入るものを優先したい。まぁ、試してみる。