思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○寒さ対策
→去年までは暖房を電気毛布1枚に頼り切っていたけども、今年はそれではだめなくらい酷く寒く感じる。厚着すれば良いのかもしれないけど、足元から来ているから、部屋自体か床を温かくする必要がある。去年より太ったはずなんだけどなー、HAHAHA。

○マンスリー
→10月の内定式的なものの時にも話が出たように、勤務地が確定するまでの間はマンスリーの賃貸に住む手もある。マンスリーにするなら、現在の居住地域にしたい。住み慣れているし、下手に環境を変えることが得策とは思えないし。ただ、近場のマンスリーは人気なような気がするので、早めに手を打っておかないと。

○2つの趣味
→長らくmtg一筋に近い状態だっただけに、プアオーディオ(イヤホン)という趣味ができたことで生活に揺らぎが出てきた。何かをしながら別のことをできない身なので、mtgとオーディオは意外と時間を食い合う仲となっている。また、どちらか一本に絞って日々を過ごすことができない。自分でも「思うこと」エントリを書いていて思うことで、書くたびに多くの場合において両方の話題を出せることが分かりやすい証拠だと思う。別に目標としていることがないから良いけども、大会で勝とうとする際にmtgにのめり込めないようだと本格的にmtg切りを考えた方が良いのかもしれない、なんて。

○クリアシェル
→UE900sを欲しいと思っていた最大の理由が、コレ。カスタムにしてもユニバーサルにしても、クリアシェル、特にUE900sのような青く透明なシェルをカッコいいと思ってしまう。元々青という色が好きで、それが原因なのかmtgでも他方でも青いものに興味を引かれてしまう。

○紙の手持ちカードを処分
→本格的に処分しようかな、と。400枚保存用ストレージボックス5本以上は流石にスペース的な負担が大きい。社会人になったら頻度は減るだろうけど、両親が来る際に隠すとか模様替えの際に移動させるとか、カード自体の保護だけでなく物としての管理が大変という面もある。基本はMOでも持っているカード以外を売る、又はゴミ箱へシュートとなる。本当に仕様もないカードばかりだから、値が付くものなんて少ないだろうし、手間の割に見返りは期待できないことが残念。