金がかかる時期に突入 | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

 レガシーのカードを売却して得るお金を何に使うと考えていました。欲しいと思っていたBA型イヤホン、ノートPCの買い替え、MOで使っているデッキの現物化・・・。様々な候補がありました。ただ、もっと気にしなければならないことがありました。

 まずmtgについて、ショックランドとフェッチランド、《思考囲い》のような現在はシングル価格が3000円を下回っているカードを粗方収集しておくことです。粗方とまで行かなくとも、グリクシスカラー絡みの汎用カードは集めておいた方が良いとは思いました。恐らく使うでしょうし。ただ、何だかんだでZENフェッチを結構集めてしまった身なので、ショックランドは兎も角、ONSフェッチもZENフェッチのような感じになるなら集めておいた方が良いのかなとも思っています。予算は3万円くらい?
 次に、DAP。2chの専用スレに張り付いている癖に忘れていました。A10シリーズは16Gと64Gのものが発売されるそうですが、私は容量を然程重視しないので、16Gの方を買うと思います。予算は、同じく3万円くらい?
 上の2つは割と購入が決まっているようなもので、追加でノートPCの購入も念頭に置いておかなければなりません。今年に入ってからDVDドライブが故障してしまったようで、4年と半年を経過しようとしている今のPCを買い替えることを検討しています。スペックは中の下くらいで良いので、今のPCとのギャップが少ないものが欲しいですね。Officeのプリインストール込みで、予算は7万円くらい?

 このエントリの後に更新するつもりの「思うこと」エントリに書きますが、お気に入りだったATH-IM50が断線(?)してしまいました。場合によっては、追加で5000円程度です。お金がかかります・・・。私は一般的な大学生の中では出費額が少ない方だったと思うので、引っ越し前に今以上の反動が来ないか不安です。

では。