予告から、観たいと思ってた作品
passさんから本を借りたので、読んでから行こうと思っていたので、初日は行けなかったのですが
すでに数回観ているpassさんからは感動が伝わってきていて、早く観たくてウズウズ
1番乗りでした!😅
この万菊さんを演じていた、田中泯さん
本当の歌舞伎の方かと思うくらいでした
(歌舞伎をちゃんと観たことないけど)
決して美形ではないのですが、色気がありました
本を読んでなかったら、この感動は無かったかな
多分、ついていけないと言うか理解出来なかったと思う。
直感的な感動(綺麗、凄いはあると思うけど)
本を読んで、このシーンに至るまでとか、背景とかが分かったから感動できたんじゃないかなと思う
個人的には徳ちゃんもいてほしかった
今度パパぽで集まった際は、この話で盛り上がれるかな
それまでにあと1回観ておこうかな
この作品をきっかけに歌舞伎を観ようと思う方が増えるんじゃないかと思います
わたしもその1人になりそうです
いつも近くのショッピングモールにある映画館で観るのですが
田舎だからOKされてるのかわからないのですが
スーパーのカート🛒あるでしょ?
これを客席まで持ってくるおじいちゃんがいるの
ゴロゴロゴロゴロ
席の間も、このカート通るにはギリギリなんだと思うのよね
だいたい前から三列目くらいの真ん中辺りに座るの。だからガチャガチャぶつけたりしてさ
映画館がOKしてるんだからいいのかも知れないんだけど、
今回映画の中で、娘が「おとうちゃん、おとうちゃん」って呼びかけるんだけど無視する場面があったの
そこで「かわいそうかわいそうかわいそう」って大きな声で言ったり、その後もなにか言ってたり・・・
前はスーパーで買ってきた缶ビールと思われるもの飲んでたりパン食べてたり・・・
ちょっと気が散ってしまうのよね
これも観たいんです