ぽーくんのことを少し
2024.10月頃から体調不良が続き
(膵炎で2回入院、その他下痢や食欲不振、眠れない等)
全身麻酔が怖くて、踏み切れなかったCTと気になってる鼻の内視鏡検査してもらう事にしました
全身麻酔なので手術と言う扱いになります
2月末に予定していましたが、術前検査の数値が悪く延期
それからどんどん具合が悪くなり
先生と相談して
少し体調の良い日に「優先順位を付けてやれる所までやろう」となりました
ぽーは心臓も悪いので麻酔の管理も大変との事
院外から麻酔専門の先生を呼んだみたいです
それが3月上旬
退院しても、鼻から血が出たりして本当に怖かったです
そして3月末に色んな検査をした結果が全部揃いました
まず1番気になっていた鼻ですが
鼻腔内腺癌・・・ガンでした
ぽーの鼻から
このリップ横にある様な形状の腫瘍を除去しました。
ぽーの短い鼻にこれがあったら喉まで来てましたね。苦しいはずです。辛かったはずです。
その他7つの診断が付きました
内臓もかなり良く無い
悪性リンパ腫の疑い(これは細胞を採取出来ないので疑いなのですが間違いないだろうとの事)
CTや細胞の検査は専門の所に出すみたいで、癌専門のドクターが
「この子はこの身体で一生懸命生きてますね」って評価があったらしい
院長先生が言うには
「亡くなってもおかしくない状態でも、ぽーが生きているのは、早め早めに対処してきたからだよ。私がちゃんとみてきたからだよ」って
なんかこの半年、気持ちの余裕もなくて
朝起きたらぽーが死んでるんじゃないかとか思った日もあったから、救われた気がしました
癌の治療は色々ありますが
今の病院では抗がん剤治療は出来るけど、放射線治療は出来ない
その他色んな話をしました
癌の治療をしても、他のところが治るわけでは無い
身体的負担の大きな抗がん剤治療はしないと決めました
その代わりできることはする
そう決めました
4月初めに
前回の手術の時にできなかった事
その後の様子を見るために再手術しました
3月の手術で鼻からあの異物をとったおかげで
ぽーの様子が、本当に本当に変わったんです
食べなかったご飯も、食べ過ぎを心配するくらいたべて
クンクンやマーキングもしなくなったお散歩が、またクンクンしてマーキングしてお散歩楽しむ様に
横になって眠れなくて、立ったまま寝ようとしていたのに、たくさん寝る様になりました
悪くなったって程の事では無いのですが
おしっこの回数が増えた。
ぽーはトイレシートでしないので、何回も外に出します
夜中も何回か外に行きます
これはお薬の影響なので仕方がないね
お薬は10種類位飲んでます
激痩せしてしまったけど、少しずつ戻ってきています
今は病気が全部治ってしまったんじゃないかと思うくらい元気です
毎日毎日を大切にしたいと思います