めぐり逢いサンドイッチ
谷 瑞恵
初めての作家さん
サンドイッチ屋さんを経営する
ほんわかした雰囲気の姉
それを手伝う活発な妹
そこの常連さんと、お客さんのやり取り
みんなサンドイッチの具に色んな思い出がある
その具になるものに良くない思い出があり、それを苦手になってしまい食べられなくなってしまった人
良くない思い出があるからこそ、ひたすら食べる人
そんな苦手や悲しい思い出を
サンドイッチを介して克服していく
最初の話の
タマコサンドが大嫌い
このサンドイッチ屋さんの人気商品の一つが
このタマゴサンド
たまごサンドと聞いてどんなのを思い浮かべましたか??
私はゆで卵を潰してマヨネーズであえたもの
↑
これが一般的かな?って思ってたんだけど
このサンドイッチ屋さんは
少ししょっぱい卵焼きと甘いケチャップを挟んだもの
そう言えば
卵焼きを挟んだサンドイッチもかなり見かけるようになりましたね
わたしはゆで卵🥚は大好き(1日2個食べるようにしています)なのですが、それ以外はちょっと苦手
。オムレツとかもほぼたべません。
ゆで卵もハードボイルド派
っと・・・私の卵情報はいらないか
この本によると
たまごサンド
関西は卵焼き
関東はゆで卵
が多いらしい
今はね関係ないと思うけどね
サンドイッチって、どんな具でもサンドイッチになりますよね
本にも書いてあるんだけど、パンで挟むと普段食べてるものでもちょっとおしゃれになる感じがする。
例えばわたしのお弁当の代表オカズ
鯖の塩焼き
これなんでパンで挟んだらトルコ料理のサバサンドだよ
おっしゃれー![]()
パン繋がりで
またお気に入りパン屋さんで購入しました
この大きいやつ
少し前に
周りのシリアルを無くして中に入れるシリアルを増やしたバージョンに変更になりましたが、今回また元に戻りました
と、いっても少し変わってますが
わたしは周りに付いてる方が好きなので嬉しい😆
店主さんにも嬉しいを伝えました🤭
これね
シナモンロールを4個
初めてタルト🥧を買ってみたの
タルトって生地が好みじゃ無いものも多くて
でも食べてみたくてさ
タルト生地にフルーツのみのシンプルなタルト
甘すぎずとても美味しい
いちじくがとっても甘い
また購入確定です






