川のある街

江國香織



りんらんママさんが読んでいたので借りてみました

タイトルから、川がメインなのかと思っていたけど、そんなことはなく


少女

カラス🐦‍⬛・妊婦

老女?(認知症を患い始め)

この人達の視点からの日常が書かれていた

そこに川がある感じ

穏やかな日常

なんかゆったりとした気分になれる

だけど、最後の話は

あと何年かしたら自分にも訪れるであろう日々

認知症になるってこんな感じなの?

その時を考えると、ちょっと怖い

ちょっと不安


2話目はカラスからの視点

カラス🐦‍⬛ってところが面白いよね

なかなかフューチャーされなくない?

カラスが死んじゃうところがなんか寂しかったな

でもお腹空いて死ななくて良かったとか


さて、最近かなり本のブログが多くなったと思うんですが!

そうなんです

連休中(8連休でした)たくさん読みました

1日3冊読んだ日もあったので

なんと11冊読みました

台風が来て、釣りが中止になったから時間もできたんですよね


お風呂に行ったり

ジムに行ったり

そして本をめいっぱい読んで

ぽーとも一緒にいられて

なかなかゆっくり出来た夏休み🌻でした




いつもそばにいてくれてありがとう😊