リカバリー・カバヒコ

青山美智子


以前、読んだ本がとても良かったので

全く読んだみたいと思い、著書をメモして図書館へ

読んだことないのは9冊

そのうち2冊は私が行く図書館にあるけど貸出中

なので、こちらは予約

●予約すると、借りてた人が返却したら連絡が貰え次に借りられるんです


その他は県内の図書館には全部あるとのことでひたので、こちらは相互貸借してきました

●相互貸借、その本がある図書館で貸し出せる状態(借りてる人がいたら戻って来てから)私の住む市の図書館まで送ってくれて、そこから私に連絡がくるシステム


青山さんの本は今のところ共通点があります

どの本も前向きになるキッカケをくれます

⭐︎そのキッカケをくれる場所・人(猫)

⭐︎そのアイテム

⭐︎そして短篇同士が少し絡んでくる


リカバリーカバヒコは

クリーニング屋の店主である、おばあちゃん

公園のアニマルライドのカバヒコ

(公園によくある動物のうごかない乗り物)


考え方、見方、視点を変えるだけで

同じものが全然違うものになる


わたしは頑固だから

考えが固まっちゃってるんだよね

これはこうしないと!

自分で決めた事にもがんじがらめになったり

でもさ、ちょっと変えてもいいんじゃ無い?

なんて気持ちをほぐしてくれる本なんです




この方は、いつも気持ちをほぐしてくれるんだけどね照れ