話が長いです



ぽーはお腹が弱い

お腹痛いと訴えてくるのはほぼ夜中

そして月一回くらいあります


ぽーはお散歩以外でトイレをしません

体調不良時を除き、お散歩以外でトイレ行きたいと言うこともありません


わたしはぽーと寝ているのですが

寝ているところにもお水が置いてあり

お水を飲みに行った時も

お布団に戻るのは必ず私の左から

とてもわかりやすい図アリ!



お水飲みに行った時、わたしは必ず目を覚まします

そしてお布団に入れる様に掛け布団を捲り上げます

そうしないとお布団の横に立ったままの事がある


しかし、これがなかなか緊張するの


なぜならこのまま、お布団の周りをくるくる回る事があるの

それを我が家では

ぽちたろうルーレットと呼びます


これはお腹痛いからお散歩(トイレ)連れてっての合図えーん

こうなったら何時でも土砂降りでも

お散歩の準備をします

本当に酷い腹痛の時は、一晩で何回も(最高14回)続きます


以前は夜間救急ですぐ病院行ってたんだけど

先生からのアドバイスもあり

最近は翌日の病院まで待ちます

その為に頓服でお薬を常備するようになりました


頓服は先生が時々処方を変えてくれます


先日、ぽちたろうルーレットが発動され頓服を飲ませました

その日は前日もうんちが出てなかったので、もしかしたらタイミングがズレただけなのかも知れなかったのですが早めに飲ませることにしているのです

もちろんうんちが柔らかめとかだったらね


お薬を飲んでから2時間くらいは爆睡していたのですが

またぽちだろうルーレット🌀😱

これは今日は朝から病院だなと覚悟しました


そしてお散歩してたのですが

何か様子か違う

トイレをする様子はなく

興奮状態ですごく早歩きでお散歩約30分

本人も疲れたんでしょう

少しペースが落ちて家に戻りました

結局うんちすることもなかった

ぽーはその後落ち着いて寝てました


もしかしてあのくすり?!

翌日病院に電話して確認!

やっぱりです


腸の動きを活発にするお薬

たまに猫ちゃんは興奮することがあると

2年前くらいにも説明あったの

その時はまさかぽーも反応するなんて思ってなかったから1週間毎日飲ませてたんだけど

毎日興奮したような状態になってたんだよね


それを後日先生に話ししたら

ぽーも反応したんじゃないかと

その薬は今後出さない様にしてくれたんですが


今回はお薬違うけど

やはり同じ様な反応があるみたいで

ぽーが反応したと思われる

処方して貰ったお薬から、その薬を抜いてもらいました


ぽっくんあなたは猫🐱ちゃんなんですか?



お薬って🏥病院から処方されると

何も気にせず飲んでしまいますが

怖いことになることもあるんですよね


わたしも数万人に1人の副作用が出てしまい

それから薬はなるべく飲まない様にしてます

アレルギーと高熱がある時は飲みますけどね


ぽーの尻尾

付け根の毛が無くなってきました

なんでだ?



ぽーくん、数日は明け方にルーレット発動しましたが下痢することもなく今は落ち着きました

多分リズムが崩れてしまったのね



わたしの枕を占領してます

そしてど真ん中にねるの

当然、わたしは端で寝る事に

いいんだけどね

ぽーがいてくれればいい照れ