本日2回目の報告
2017 0106 #-2
本日二つ目のブログ報告は写真での経過報告です。
1枚目はブログ#ー1で報告済みの滋賀のHさんのテレキャスターネックのスロープヘッド化作業のペグ穴埋め木処理の写真と、ヘッド裏に接ぎ木したショット。
次が在庫のチューン済みのストラトネックをアメリカから取り寄せたアルダーの2TSボディに仮マウントしたショットです。
ストラトのピックガードは本日作成しました。届いたボディがソフトレリックの2トーンサンバーでしたので、こうなるとピックガードも白系の1プライかな、と。
ブリッジもフェンダーのヴィンテージ仕様の新品トレモロを取り寄せ、サドルは t.m.p製のブロックサドルをマウントします。
ピックアップは t.m.p製ストラト。ピックアップカバーはフェンダー製のエイジドホワイトカバー、回路はMV+LCV+MT/5Way-SWですね。勿論、ピックアップのケーブルは昔のWEワイヤーで配線自体はお手製のフラットケーブルで引き回します。
ここまでやっての仕様で、販売価格22万+TAXですからね〜正にお正月プレゼントですね。
既にメールにて購入希望であられた島根のKさん、この仕様で宜しければ、そのままKさんの御売約扱いとさせていただきますが、キャンセルでも構いませんので、ご意向をあらためてご連絡をお願いいたします。