ハマるとよけいに凄い
1022 ヨコハマ 晴れ
本日は塗装作業中心の1日でした。写真はRK氏の5弦ですが、クリアーコートを済ませています。
まだ塗膜が足りないので今週一杯は掛かりそうです。
その他はスピーカーの塗装だらけ。なぜかと言うと、今回以前追求し切れていなかった設計ロジックをこれがベストであろうと言うところまで追い込んだ結果、同じモデルでも以前とは設定が変化したので、最終設定へと作り替えている為に作り替え&再塗装作業が必要となっている為です。
また以前製作した T-100やT-28 など、ツイータ無しの仕様のモデルのツイータ仕様への変更&新設定へとバージョンアップ作業も行っている為に(4万5千~プラスTAXで可能です)塗装作業が増えています。
@以前アマゾンと言うモデルを製作しておりましたが、現在製作中のBRL-8とルックス上、同じもモデルに見えるでしょうけど、BRL-8は最新の8センチ・ユニットを採用し容積設定その他の内容は全く別物です。
BRL-8は下は60Hzから上は3万Hzまで再生可能なハイレゾ対応スピーカーなのです。
アマゾンをこのBRL-8と同じ設定に作り替えるには5万+TAXで受け付けております。
実を言うと、この設定法の確立でワタシはすごく嬉しいのです。喜んでいるのです。
よくぞここまでバランスさせたね!って言えるポイントに設定出来るツボにハメると、それはもう素晴らしい再生音が得られるからです。そのポイントを導き出すノウハウを習得したのです。
そうなんですよ~ ものすごいノウハウを掴んでしまったんですよ。v(^ε^)v
本日は塗装作業中心の1日でした。写真はRK氏の5弦ですが、クリアーコートを済ませています。
まだ塗膜が足りないので今週一杯は掛かりそうです。
その他はスピーカーの塗装だらけ。なぜかと言うと、今回以前追求し切れていなかった設計ロジックをこれがベストであろうと言うところまで追い込んだ結果、同じモデルでも以前とは設定が変化したので、最終設定へと作り替えている為に作り替え&再塗装作業が必要となっている為です。
また以前製作した T-100やT-28 など、ツイータ無しの仕様のモデルのツイータ仕様への変更&新設定へとバージョンアップ作業も行っている為に(4万5千~プラスTAXで可能です)塗装作業が増えています。
@以前アマゾンと言うモデルを製作しておりましたが、現在製作中のBRL-8とルックス上、同じもモデルに見えるでしょうけど、BRL-8は最新の8センチ・ユニットを採用し容積設定その他の内容は全く別物です。
BRL-8は下は60Hzから上は3万Hzまで再生可能なハイレゾ対応スピーカーなのです。
アマゾンをこのBRL-8と同じ設定に作り替えるには5万+TAXで受け付けております。
実を言うと、この設定法の確立でワタシはすごく嬉しいのです。喜んでいるのです。
よくぞここまでバランスさせたね!って言えるポイントに設定出来るツボにハメると、それはもう素晴らしい再生音が得られるからです。そのポイントを導き出すノウハウを習得したのです。
そうなんですよ~ ものすごいノウハウを掴んでしまったんですよ。v(^ε^)v