終了報告 ベーシスト KC さん
0807 ヨコハマ 夏日
今日も日差しがギンギン来てましたね。
本日はベーシストKC氏依頼のヒストリー製の5弦ベースのチューンを無事に終了致しました。
燻煙処理、WBHナット、ライン入りフレットレス化、ネック仕込み設定変更、ブリッジ/t.m.p 仕様に変更、ネックプレートを t.m.p 製ベース用に変更、回路をパッシブ化、ネックグリップのリシェイプ、などが今回の作業内容です。もう最初とは別物の楽器に生まれ変わっています。
とは言え、今回はスロープヘッド化は行なっておりませんので、まだG線D線の張力設定は3,4,5弦とバランスしていません。そこが残念ですね。
ちなみに、4弦ベースでも t.m.p 製のネックプレートに変更する事は可能です。ダイナミクスが確実にアップします。ヒール形状のスラント化と合わせて行ないますので木加工+塗装作業も含まれますので、工賃は3万~4万程掛かります。
今日も日差しがギンギン来てましたね。
本日はベーシストKC氏依頼のヒストリー製の5弦ベースのチューンを無事に終了致しました。
燻煙処理、WBHナット、ライン入りフレットレス化、ネック仕込み設定変更、ブリッジ/t.m.p 仕様に変更、ネックプレートを t.m.p 製ベース用に変更、回路をパッシブ化、ネックグリップのリシェイプ、などが今回の作業内容です。もう最初とは別物の楽器に生まれ変わっています。
とは言え、今回はスロープヘッド化は行なっておりませんので、まだG線D線の張力設定は3,4,5弦とバランスしていません。そこが残念ですね。
ちなみに、4弦ベースでも t.m.p 製のネックプレートに変更する事は可能です。ダイナミクスが確実にアップします。ヒール形状のスラント化と合わせて行ないますので木加工+塗装作業も含まれますので、工賃は3万~4万程掛かります。
