経過報告  RetoroCity Bass-5FL | tmpブログ

経過報告  RetoroCity Bass-5FL

0501  ヨコハマ 晴れ

いよいよ5月ですね~ 早いな~

今日は RK 氏のRetoroCity Bass-5FL のホロウ部分のトップ板接合です。

レッドスプルースを予定しておりましたが、取り寄せたのがアコギ用のトップ板材でしたので、もう少し厚さが欲しかったので結局手持ちのモミの木から削りだして接合しました。

この場合の板厚は重要なエレメントになります。また中に仕込んだ空気の容積も同じく非常に重要です。設計時のワタシの頭の中で響いているサウンドイメージが構造設定のベースとなっています。

3枚目のクランプ中の写真に写っているサランラップみたいなモノはサランラップそのものです。
トップ板を接着後、それを上からテンプレート板を噛ましてクランプしている為にはみ出した接着剤がテンプレートに付かない様に間にサランラップを挟んでいます。

硬化後に少し厚めに接合したトップ板の余分な突出部分を削り落として全体を面一にしてから生地研磨して行きます。既にトップ板部分をタップすると箱モノの響きが返って来ます。
完成後の音出しが今から楽しみです。