完成報告 その他
1216 ヨコハマ 冷たい雨振り
いや~冷えますね~ 今日は外のテント作業場で作業してましたが、シート1枚隔ててるだけですから、ほぼ外と同じ。寒いのなんのって・・身体の芯が冷えちゃいました。鼻水がタラ~ッ・・
MさんオーダーのTOM仕様のCCR-WH が無事完成です。バックのパネルとアクリルのピックガードを取付けて再度弾いてみましたが、ただ者ではないサウンド。Mさん、コイツを手にしたらギターからのプレッシャー感じるかも (^ε^) ガンバレ!
その他では同じくY さんのCCRのネックにフレットを打ち込みました。いいネックに仕上がりつつあります。後は最後の塗装処理が残ってます。
大坂の I さんのストラトは t.m.p 仕様のCF/スロープヘッドネックに変更してのセットアップ。
Hさんのカスタムストラトもそうなんですけど、まだブロックサドルが上がって来ないんですねえ。
本日はお二人の楽器にマウントするトレモロのブロックにスチールシャフトを打ち込んで適正な位置でボールエンドが止まる様に作り替えています。
なんせ最近のトレモロは殆どがブロックの奥でボールエンドが止まる設定になってますので、ウチじゃあ使えないので、この作業が欠かせないのです。
ちなみにこのシャフトもゴトーさんで特注製作して貰ったものです。



いや~冷えますね~ 今日は外のテント作業場で作業してましたが、シート1枚隔ててるだけですから、ほぼ外と同じ。寒いのなんのって・・身体の芯が冷えちゃいました。鼻水がタラ~ッ・・
MさんオーダーのTOM仕様のCCR-WH が無事完成です。バックのパネルとアクリルのピックガードを取付けて再度弾いてみましたが、ただ者ではないサウンド。Mさん、コイツを手にしたらギターからのプレッシャー感じるかも (^ε^) ガンバレ!
その他では同じくY さんのCCRのネックにフレットを打ち込みました。いいネックに仕上がりつつあります。後は最後の塗装処理が残ってます。
大坂の I さんのストラトは t.m.p 仕様のCF/スロープヘッドネックに変更してのセットアップ。
Hさんのカスタムストラトもそうなんですけど、まだブロックサドルが上がって来ないんですねえ。
本日はお二人の楽器にマウントするトレモロのブロックにスチールシャフトを打ち込んで適正な位置でボールエンドが止まる様に作り替えています。
なんせ最近のトレモロは殆どがブロックの奥でボールエンドが止まる設定になってますので、ウチじゃあ使えないので、この作業が欠かせないのです。
ちなみにこのシャフトもゴトーさんで特注製作して貰ったものです。




