寒いですね〜
1204 ヨコハマ 曇りのち雨
いや~外で作業してますと鼻水が出て来ます。さすがに冬です。
雨が降り出すという割には午前中は湿度が40%台でしたので、塗装を一部進めました。
ゴールドトップに変身したレスポールはコーティング中のショット。
写真では味わい深いゴールドの色合いが違って見えますね。実物の方がぜんぜん渋い。
大阪の I さんのネックは昨日から集中的に作業を進めており、午後には生地仕上げまで終了しました。とてもイイ出来のスロープヘッドネックに生まれ変わりました。これから塗装行程に移行して行きます。
マーティンとギルドのチューンも順調に進んでいます。
昨日6年間の旅に出たハヤブサ2は元気に飛んでるかな? 単なる機械の固まりなのに、そうとは思えない生命感をハヤブサには感じます。
きっと携わった方々の熱い情熱と深い愛情が宿っているからなんでしょうね。
確かにモノにも魂は宿りますから。 6年後、ハヤブサが還って来る頃ワタシはどうしてるかな?


いや~外で作業してますと鼻水が出て来ます。さすがに冬です。
雨が降り出すという割には午前中は湿度が40%台でしたので、塗装を一部進めました。
ゴールドトップに変身したレスポールはコーティング中のショット。
写真では味わい深いゴールドの色合いが違って見えますね。実物の方がぜんぜん渋い。
大阪の I さんのネックは昨日から集中的に作業を進めており、午後には生地仕上げまで終了しました。とてもイイ出来のスロープヘッドネックに生まれ変わりました。これから塗装行程に移行して行きます。
マーティンとギルドのチューンも順調に進んでいます。
昨日6年間の旅に出たハヤブサ2は元気に飛んでるかな? 単なる機械の固まりなのに、そうとは思えない生命感をハヤブサには感じます。
きっと携わった方々の熱い情熱と深い愛情が宿っているからなんでしょうね。
確かにモノにも魂は宿りますから。 6年後、ハヤブサが還って来る頃ワタシはどうしてるかな?




